今日の東京の気温です。
ビル街では、もっと体感温度は高いのではないでしょうか。
土も緑もなく、通りを歩くと、ビル街からのエアコンの温風に襲われます。
昨今は、30℃を越えても、そう驚くことはなくなりました。
「真夏日」という言葉も、いつの間にか、死語になってしまうのでしょうか。
ゲリラ豪雨が続く、中国・九州地方のニュースが、頻繁に流れる中、
ムシ・ムシ・アツ・アツの日々です。
夏野菜の花の時期に、また「ゲリラ豪雨」が続くと、美味しい野菜が心配です。
最近は、日本の食糧事情と、自給率をあげるために、「農」の話で盛り上がる
ようになりました。
安全・安心な野菜を食べたいという気持ちもあり、自然と親しみ、食の命を
感じることに対する教育もあり、様々な取り組みがされるようになりました。
「農」の話は、いつも盛り上がります。
どうすれば、美味しいスイカが収穫できるのか・・・いつも私は、おじさんの
秘策を興味ある人に、(内緒のように、もったいぶって)教えてあげています。
そうすると、いつも有難がられます(笑)。
スイカは、おいしいですものね。
しかし・・・
この異常気象!!
地球が、悲鳴をあげて、「どうにかして!」と叫んでいるようです。