「特定健康診査」は今月末まで

2013年03月27日 | 出来事 -
一年に一度、
市町村から送られてくる「特定健康診査受診券」。
期限は、3月末日まで・・・。

これを逃すと、次の年度となり、送付は6月ぐらいだ。

私は、これまで一度も利用したことがない。


いつもは主治医が定期的に血液をとって、必要な項目を
検査してくれていたし、その検査結果を聞くために
わざわざ医院に行くことも、これまではなかった。
「 問題があったら、電話するよ 」
こんな関係など珍しい。
だから、何も気にせず、仕事に没頭してきた。


引っ越しをして、はじめて 「特定健康診査」 をした。
国民の権利だし、所得税で大金を支払っているから、
「当然だ」 と考えて、近所の医院に飛び込んだ。
昨日と今朝一番で、二度に分けて・・・。
  (血液検査と尿検査は、食事制限があるため)
    ※昨夜のヨルダン戦後の興奮状態に、
     “何も食べない” というのは、
     意外とキツイものだった・・・。



友人が、婦人科に一度もかかったことがないことを
否定的な意見をふくみ、丁寧にアドバイスをくれる。
いつかは、いかないとなぁ・・・・と思って、
何年も過ぎた。

このまま、ずっと過ぎていきそうな気もするが、
それはそれで「私の生き方」 だから、
良いようにも感じる。
世捨て人ということではなく、私の生きる基準だ。