大きな月が出ていると、占部。打合せ中だったので聞いただけだったが、これまで見た月で一番とか街を覆わんばかりとか、数分で小さくなってしまったとか、後々まで興奮している。消えた後に現場検証したが、商店街はかなり遠くまであり遠近法的に道幅にすっぽり入るという印象の相対性については納得。尋ねてみるとやはり月は赤かったという。別役実作『象』には「アカイツキ」と繰返し叫びながら走っている人物のことが出てくるし、後に『アカイツキ』という戯曲も書かれている。私も昔『レッド・ムーン』という推理劇を書いた。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6704)
最新コメント
- korean actor/映画 『あの日、群馬の森で -追悼碑はなぜ取り壊されたのか-』
- nasaki/『ドライブ・イン・マンハッタン』
- Unknown/民主主義に基づいて行動しよう
- ヨシダトラジロウ/閉会中審査での岸田首相の「国葬」発言は、「説明」になっていない
- 稲葉麻里子/今年も、アンネのバラ
- nasaki/午後
- nasaki/午後
- nasaki/映画 『茶飲友達』
- nasaki/ヤンバルクイナは「反戦」の象徴
- ヤマヒデ/POLOと旅した『悪魔をやっつけろ』
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo