午前中はマキノノゾミ、鈴木聡両氏と打合せ後、座・高円寺へ。2010年度劇作家協会プログラムについて話を進める。午後、岸田戯曲賞審査会。早めに着いたので野田秀樹さんとあれこれ話す。9作品だけに審査会は長引く。蓬莱、本谷両氏が受賞。議論百出だったが蓬莱『まほろば』は活字で読んだ戯曲の力が他作品とは段違い。三年経ってしまったが『乱暴と待機』で受賞すべきだったと思う本谷さんはようやくの受賞。この審査会は私と野田さんの都合でこの日になった。遅ればせながら明朝ようやく欧州へ旅立つ。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6704)
最新コメント
- korean actor/映画 『あの日、群馬の森で -追悼碑はなぜ取り壊されたのか-』
- nasaki/『ドライブ・イン・マンハッタン』
- Unknown/民主主義に基づいて行動しよう
- ヨシダトラジロウ/閉会中審査での岸田首相の「国葬」発言は、「説明」になっていない
- 稲葉麻里子/今年も、アンネのバラ
- nasaki/午後
- nasaki/午後
- nasaki/映画 『茶飲友達』
- nasaki/ヤンバルクイナは「反戦」の象徴
- ヤマヒデ/POLOと旅した『悪魔をやっつけろ』
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo