あまりに悔しく情けないことばかりで、憤る。がっかりする。みんな怒っている。当然だ。……だが私は仕事をしなければならない。沖縄どころか東京のデモにも行けない。……これは高江の電柱に貼ってあった看板の写真。「事故にあったヤンバルクイナを発見したらこちらへ」。矢印の下には電話番号。ヤンバルクイナやリュウキュウヤマガメは県道でクルマに衝突しがちだということなので、救急のため貼られているのだろう。そもそも県道があるのが悪いということになるし、これはこれでシリアスなことなのだが、この看板はどこか人の気持ちをほっこりさせてくれる。今日を堪えて明日に向かおう。事故にあった人間、壊れてしまったたましいも、何とか応急処置してくれるところがあればいいのに。……短いようだがこのブログは本来150字で始めたのだ。最近が長くなりすぎるのだ。長く書かねばならないことが多すぎる。だがほんとうは短くスタイリッシュにしたい。無理だ。不条理だ。(300字越えました)
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6640)
最新コメント
- 稲葉麻里子/今年も、アンネのバラ
- nasaki/午後
- nasaki/午後
- nasaki/映画 『茶飲友達』
- nasaki/ヤンバルクイナは「反戦」の象徴
- ヤマヒデ/POLOと旅した『悪魔をやっつけろ』
- nasaki/燐光群『沖縄戦と琉球泡盛』 本年の公演を終了致しました 皆様、ありがとうございました
- nasaki/生物多様性の宝庫・与那国樽舞湿原の生き物たちは、軍港増設計画で危機にさらされています
- nasaki/いよいよ本日14時の回が東京千秋楽 『沖縄戦と琉球泡盛』
- nasaki/テアトロ12月号に、日本被団協のノーベル平和賞受賞について書きました。
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo