この国は、憲法違反の「一票の格差」を是正する気がないのだろうか。参院衆院とも裁判所の結果が出たなら何を迷うことがあろう。改革に着手するべきだ。次の選挙に間に合わせなければならないのではないのか。……選挙といえば、社民党、新党きづな、新党大地・真民主、政治団体「減税日本」らが、超党派の議員グループ「国民連合」を設立するという話を聞いたが、ほんとうなのだろうか。「少数野党」が「ぶら下がり与党」の可能性をつかみたくて野合しているのだとしたら、あきれ果てた話だ。個人的には、投票したい政党がないのに選挙とは、ひどい状況なのだが。それにしても「近いうち解散」と言いだしておいて幹部の足並みが揃っていない民主党とは、なんなのだ。……九月後半、十月上旬と、岡山・犬島、沖縄の普天間・高江と、陽差しの強いところにずっといた。写真は、犬島への連絡船に乗ろうとしている私。まだ白い。ここらの日程あたりから、アウトドアと机に向かう交錯が激しくなってきて、光を浴びたぶん日焼けし、現在に至る。だが、屋内に籠もる日々が続いている今、だんだん色が褪せ始めている。えらく遠い日のような自分の「使用前」の写真を見て、時間とのたたかいに、気合いを入れる。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6640)
最新コメント
- 稲葉麻里子/今年も、アンネのバラ
- nasaki/午後
- nasaki/午後
- nasaki/映画 『茶飲友達』
- nasaki/ヤンバルクイナは「反戦」の象徴
- ヤマヒデ/POLOと旅した『悪魔をやっつけろ』
- nasaki/燐光群『沖縄戦と琉球泡盛』 本年の公演を終了致しました 皆様、ありがとうございました
- nasaki/生物多様性の宝庫・与那国樽舞湿原の生き物たちは、軍港増設計画で危機にさらされています
- nasaki/いよいよ本日14時の回が東京千秋楽 『沖縄戦と琉球泡盛』
- nasaki/テアトロ12月号に、日本被団協のノーベル平和賞受賞について書きました。
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo