「新宿御苑への放射能汚染土持ち込みに反対する会」の、環境省に対するヒアリングが行われた。1月16日、参議院議員会館。
新宿御苑に対してだけではない、放射能汚染土の全国に向けての「処分」「再利用」について、「反対する会」が、質問への回答を迫った。
地域住民と「協議」するのかしないのか、そのことを今後、「銘記」するのかしないのか。単純な質問に対して、答がない。
環境省側の回答は、無意味に「まさに」を連発し「しっかりと説明してゆきたい」と繰り返す、安倍晋三的言語。他も「ネット民」的な回避話法ばかりで、ぬらりくらりと逃げる。
「YESかNOか」を問うても、「検討中」「あらためてご説明する」。実質、無回答。
昨年の豪雨のさい、新宿御苑の「汚染土持ち込み予定地」への「浸水」の事実は明らかなのに、「情況は把握している」としか言わない。把握しているならばなぜ説明しないのか。とうてい「協議」する態度ではない。
にわか勉強の私でも、「処分」「再利用」作業の過程で、放射性微小粉塵があらためて広範囲に拡散する可能性については、否定のしようがないと思う。市民放射能監視センター・青木一政氏の指摘によれば、微小粉塵中にはセシウム・ボールと呼ばれる超高濃度・非水溶性の粒子が含まれるはずだという。
吉良よし子さん、山添拓さん、福島瑞穂さんら、国会議員の皆さんも鋭く質問してくださり、環境省が説明なく一方的に進めようとしている計画の理不尽さが、みごとに明瞭になったヒヤリングでは、あった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます