第23回 劇作家協会新人戯曲賞、最終候補作を発表。
最終候補作 (応募戯曲到着順)
『精神病院つばき荘』 くるみざわしん (大阪府)
『黒いらくだ』 ピンク地底人3号 (京都府)
『アカメ』 八鍬健之介 (東京都)
『下校の時間』 長谷川彩 (愛知県)
『うかうかと終焉』 出口 明、大田雄史 (東京都)
演劇界の未来を担う才能に道を拓くことを期し、1995年より当協会が主催している劇作家協会新人戯曲賞。2017年の応募総数231本のうち、24本が一次審査を通過しました。二次審査で絞られた最終候補作は5本。受賞作は2017年12月17日(日)の最終審査会で決定します。
23回劇作家協会新人戯曲賞 公開審査会
[日時] 12月17日(日) 18:30 (予定)
[会場] 座・高円寺2
最終審査員
川村 毅、坂手洋二、佃 典彦、土田英生、永井 愛、マキノノゾミ、渡辺えり
審査会司会
瀬戸山美咲
二次審査員
石原燃、岡安伸治、鹿目由紀、篠原久美子、鈴江俊郎、鈴木聡、佃典彦、土田英生、泊篤志、永井愛、中屋敷法仁、成井豊
一次審査員
赤澤ムック、石原燃、岡安伸治、小川未玲、刈馬カオス、黒川陽子、杉浦久幸、角ひろみ、象千誠、高谷信之、嶽本あゆ美、棚瀬美幸、ナカヤマカズコ、原田ゆう、平塚直隆、南出謙吾、柳井祥緒、芳﨑洋子
主催] 一般社団法人 日本劇作家協会
[後援] 公益財団法人 一ツ橋綜合財団、杉並区
*第24回劇作家協会新人戯曲賞の受付期間は今年より早まり、2018年6月1日(金)から7月1日(日)の予定です。
http://www.jpwa.org/main/activity/drama-award/prize
最終候補作 (応募戯曲到着順)
『精神病院つばき荘』 くるみざわしん (大阪府)
『黒いらくだ』 ピンク地底人3号 (京都府)
『アカメ』 八鍬健之介 (東京都)
『下校の時間』 長谷川彩 (愛知県)
『うかうかと終焉』 出口 明、大田雄史 (東京都)
演劇界の未来を担う才能に道を拓くことを期し、1995年より当協会が主催している劇作家協会新人戯曲賞。2017年の応募総数231本のうち、24本が一次審査を通過しました。二次審査で絞られた最終候補作は5本。受賞作は2017年12月17日(日)の最終審査会で決定します。
23回劇作家協会新人戯曲賞 公開審査会
[日時] 12月17日(日) 18:30 (予定)
[会場] 座・高円寺2
最終審査員
川村 毅、坂手洋二、佃 典彦、土田英生、永井 愛、マキノノゾミ、渡辺えり
審査会司会
瀬戸山美咲
二次審査員
石原燃、岡安伸治、鹿目由紀、篠原久美子、鈴江俊郎、鈴木聡、佃典彦、土田英生、泊篤志、永井愛、中屋敷法仁、成井豊
一次審査員
赤澤ムック、石原燃、岡安伸治、小川未玲、刈馬カオス、黒川陽子、杉浦久幸、角ひろみ、象千誠、高谷信之、嶽本あゆ美、棚瀬美幸、ナカヤマカズコ、原田ゆう、平塚直隆、南出謙吾、柳井祥緒、芳﨑洋子
主催] 一般社団法人 日本劇作家協会
[後援] 公益財団法人 一ツ橋綜合財団、杉並区
*第24回劇作家協会新人戯曲賞の受付期間は今年より早まり、2018年6月1日(金)から7月1日(日)の予定です。
http://www.jpwa.org/main/activity/drama-award/prize