夢子さんこと山下景子さんの今日のメルマガには
若山牧水の生まれた日とありました。
筑紫歌都子作品で「白鳥」があります。
前歌・後歌に下の短歌が挿入されています。
白鳥は 哀しからずや 空の青 海のあをにも
染まずただよふ
何ともいえず、好きな短歌です。
筑紫曲は、歌曲風の歌物が多く、弾き語りが出来たら
かっこいいと思い、横浜時代、近所のソプラノの今泉
明美先生にレッスンを受けた時代もありました。
続けていれば今頃は・・・と思いますが、10年以上も
離れ、「歌を忘れたカナリア」になってしまいました。
最近声を出そうと、お琴で「春雨」を三絃で「黒髪」の
練習をしています。
明日から、長女が孫を連れて帰ってきます。
少し生活のペースが変りそうです。 さくら
美人の日本語 山下景子 (幻冬舎)
桃源郷(とうげんきょう) 理想郷の地図はない
誰の心の中にでも、あるものでしょう、桃源郷にするも
しないも自分の気持ちひとつですね。