自然コレクション

秋田の田舎暮らし!
アウトドアー生活を紹介します。

芋ガラを貰った

2020年11月09日 06時02分00秒 | 野菜
里芋の茎をこの辺では芋がらと言いますが、ずいきとも言うみたいです。
義理兄が家庭農園にはまっていて、里芋を大量に収穫したそうで、お裾分けを貰った。
芋ガラも置いていったので、処理をする。


まず皮を剥く。
素手でやると手が紫になる。




これを1cmほどに切りひとつまみの塩をいれたお湯で2分ほど茹でる。


これを味噌汁にするが、多いので残りは冷凍する。
後半分は乾燥させてお正月にいただきます。



一晩でバリバリに乾燥します。
芋ガラには以下のような効能があるようだ。
以下引用

ズイキには、カリウム、カルシウム、マンガンなどのミネラルが多く含まれています。一般にずいきは、生で茹でたり水にさらすより、干しずいきにしたほうが栄養素が濃縮されます。これは、水溶性のカリウムなどの栄養素が水によって流れ出てしまうためです。カリウムは、余分なナトリウムを排泄すると言われていて、高血圧の改善に有効と考えられています。また、筋肉機能や心臓機能を調節し、一定の比率で細胞内液の浸透圧が維持されるようにコントロールする働きがあると言われています。欠乏すると、筋力低下から筋無力症や麻痺状態を引き起こします。マンガンは骨の形成に必要な成分です。また、骨や肝臓における酵素の働きを活性化させる働きがあると言われています。欠乏すると骨の発育が弱まり、運動失調を引き起こしたりします。カルシウムは、歯や骨の形成に不可欠な成分で、主に硬組織を作ります。また、細胞の情報伝達にも影響を与え、人間の体内では歯や骨の成分として九割を占めています。残りのカルシウムは、筋肉や血液、神経などに含まれています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニクオイル

2020年10月29日 05時48分00秒 | 野菜
ニンニクオイルは市販のものは高いですが、作れば150円ほどで3ヶ月分です。

かなりお得です。簡単に誰でも料理上手になれます。


ニンニクを刻んで作る人もいますが、オイル漬けニンニクも利用できるので、自分はそのままオイルに入れます。ニンニクのエキスが出るまで1週間かかりますが、サラダのドレッシングなどには欠かせません。
ニンニク醤油も作っていますが、あまり活躍していないので、今は作っていません。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫蘇の実収穫

2020年10月04日 06時29分00秒 | 野菜
先週青紫蘇が花をつけ、蜜蜂がブンブン飛び回っていました。もうたくさんの紫蘇の実がついています。


ザル一杯の紫蘇の実を収穫しました。
実を刮ぎとって醤油漬けにします。指が茶色く染め上がりました。
中々洗っても取れません。


実を洗い瓶詰めにします。


ビンの半分くらい醤油を注いで一晩おけば醤油漬けの完成です。


豆腐にのっけて、ぺろりです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいも高騰の折

2020年07月30日 07時50分00秒 | 野菜
じゃがいもが高騰しています。例年の2倍以上とテレビで報道されていました。長引く雨や日照不足で野菜の育ちが悪く、価格が高騰しているらしいです。ニンジンやジャガイモの卸値は平年の2倍以上に達しているそうです。


レタスもきゅうりもナスも本当に高いです。

じゃがいもは、北海道産がまもなくでてくればいくらか安くなるとのことですが・・・・

そんな中、親戚のおばちゃんが大量に新じゃがをもって来てくれました。


しばらく日の当たらなように乾燥させます。太陽を当てると緑になるからです。


今朝の収穫です。ピーマンは絶好調です。
モロヘイヤも毎日食べられます。
ナスもそこそこです。インゲンはそろそろ終わりです。
今年の梅雨は本当にジメジメしています。畑に一度も水をやらずに済んでいます。先日の大雨も同じ秋田県由利本荘市でも自分の所はそこそこしか降雨がありませんでした。昨今の雨の特徴は1箇所に集中して降るゲリラ豪雨です。
今朝は山車風で冷たい空気が入って来ています。
立葵の花がてっぺんまで咲はじめました。
週明け前に梅雨明けちにらみました。
昨日は久々に近くのラーメン屋で、飲みました。外で飲むと、結構な量を飲んでも酔っ払う事がありません。今日は、汗がでるぞ💦


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネキリムシか

2020年06月25日 07時59分24秒 | 野菜

今朝、2本植えていた米なすの一本が枯れていた。

根元から折れている。





誰の仕業だ。





おとといは同じようにバジルが根元から折れていた。

綺麗に根元から折れている。

 

ネキリムシという蛾の幼虫がいるらしい。

根元を掘り返したらなんと気持ちの悪い幼虫がいるではありませんか?

すぐに潰した。

ナスは他にも植えているが、あのあまりおいしくない米なすが結構自分では好きなので、苗を再購入する。

さらに、バジルも面倒なので種を直播きしてみようと思う。

ちなみにピーマンの収穫第1号



花芽もたくさんあるのでこれから期待できる。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆苗最強伝説2

2020年06月18日 14時11分00秒 | 野菜
豆苗最強伝説の続きです。
サヤエンドウが採れ始めました。


花の色は紫です。
小ぶりですが、甘味があります。
98円でもやし部分を食べて2番芽を植えた物だ。
植え付け←クリック

やっぱり最強だ!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと畑に目がいってきました

2020年06月08日 06時13分00秒 | 野菜
山菜がひと段落して、菜園に目がいってきました。


ポットに種を撒き空芯菜と唐辛子などが移植した。

コメリで60パーセント引きになったきゅうりやナス、トマトも定食した。
ツルムラサキとモロヘイヤ、ピーマンは先週植えている。





イチゴはカラスにやられないように不織紙を被せている。
草取りが本当に大変だ。
基本狩猟民族のDNAが強いので、農作業はどちらかというと苦手だ。
今朝も裏山にミズを採りに出かけた。藪漕ぎの方が楽しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆苗最強伝説!

2020年06月06日 04時05分00秒 | 野菜
スーパーで100円以下で購入できる豆苗だが、切り取って食べた後水に浸けておけばまた芽が出て2度楽しめるのは結構誰でもやっている。
更に3度目の芽を植えてみた。
豆苗はエンドウ豆と言われるが、花を咲かせている、それも紫の花だ。


今まで絹さやを毎年育ててきたが花は白色だったのでどんなエンドウ豆なのか楽しみだ。


もう2週間もすれば収穫できるはず。豆苗最強伝説は、続く。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆苗が最強だと思う

2020年04月21日 09時11分23秒 | 野菜

スーパーで1ワンパック100円未満で豆苗が売られている。

根元からカットしてスープや炒め物にするが、栄養価があってとても優れた食材だ。





普通残った根は捨ててしまうが、ボールに水を張って入れておくと、又、芽が出てくる。ただ太さは3分の2位にはなるが、また食べることが出来る。さすがに3回は無理がある。

そこで、2番目を苗として畑に植えるとキヌサヤになるのだ。キヌサヤの種は100円では購入出来ないので、豆苗がいかにお得かが分かる。





5本くらいを束にカットして作付けしてみた。





1ヶ月後が楽しみである。


自然体験ランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の野菜たち

2020年04月17日 07時12分00秒 | 野菜

三つ葉が食べ頃です。

 

こぼれ種で畑の片隅に自生したものです。
 

サラダバーネットも食べられます。きゅうりのような味がします。
 


 
その他チャイブも大きくなってきました。
チャイブアリウムというネギ類の一種で、ニンニクやニラ、エシャロットも同じ仲間です。


円筒形で中が中空の、アサツキよりも細い葉でかすかなオニオンの香りがあります。

やっと春を感じます。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする