自然コレクション

秋田の田舎暮らし!
アウトドアー生活を紹介します。

ラーメンNO7 末廣

2015年01月11日 12時42分05秒 | ラーメン
今日のお昼は、秋田駅前の末廣でした。

中華は写せなそうなのでネギだけ写します。

ちなみに、中華並で700円
大盛りで820円でした。
来週から仕事が始まるとラーメンもなかなか食べられなくなります。
思いっきり食べよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリーブの救出

2015年01月11日 08時41分56秒 | 
昨日大曲のコメリで、オリーブの苗を500円で救出した。
園芸売り場は雪が積もって、寒々としていた。こっちを見ているオリーブの苗が目にとまった。
500円に値下がりしていた。さらに雪で瀕死状態である。売れ残った梅の木は寒さにも強いだろうが、オリーブである。
540円で彼女を救出した。
イタリアで作られた植木鉢を購入し帰ってから、植えた。

とても元気になったような気がする。
応接間が、植物でいっぱいになってきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は食事当番 レッドカレー

2015年01月11日 07時14分25秒 | Weblog
今朝はレッドカレーを作ってみます。

タイカレーの元とシーフードミックスとオリーブオイルだけあれば、5分でできます。

シーフードミックスを炒めて、カレーの元を入れて、ローズマリーを加えて、少し煮込めば完成です。

煮込んでいる間にコーヒーを入れて完成です。結構な辛さがあります。コーヒーとの相性は抜群です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉NO1 ぽぽろっこ

2015年01月11日 03時32分44秒 | 温泉
新年初温泉は大内のぽぽろっこでした。

橘の湯が正式名ですが、みんなぽぽろっこと言う。

ぽぽろっこは道の駅の施設の総称で、国道105号線と岩谷駅ともつながり、田舎なのにたくさんの人が利用しています。産直の売店も充実しています。
温泉はサウナや露天もありとても充実しています。
シャンプーとボディソープも完備しているしドライヤーもあります。これで300円は最高のコストパフォーマンスです。
完璧です。
自宅から車で30分かからないBestポジョンであります
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする