自然コレクション

秋田の田舎暮らし!
アウトドアー生活を紹介します。

里親募集中

2015年04月29日 23時09分59秒 | うさぎ
里親を探しています。
6匹のうち2匹は決まっています。
現在15cmまで成長して完全に乳ばなれ完了。ゴールデン明けには親と離します。ミニウサギなので、あまり大きくなりません。一羽飼いならウサギゲージMで十分です。
NO1

NO2

NO3

NO4


どれもピーターラビットみたいに可愛いです。
今がチャンスです。ただであげます。
欲しい人はコメントして下さい。
ね、シマちゃん
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼンマイ採り 八塩山

2015年04月29日 13時44分19秒 | アウトドアー
今日は、昭和の日でオフです。
朝から晴れているもののPM2、5は飛散しているのがよく分かる。
日曜に採れすぎた山菜さんと昨日捕獲して塩ゆでしたモクズ蟹を知り合いの科学者に朝叩き起こして無理矢理押し付けて、東由利の八塩山に向かう。
石沢で気温は19度ある。
八塩ダムの下の私の秘密の駐車スペースにセリカを止め入山した。

虫除けスプレーを全身に振りかけて万全である。
ゼンマイはベストである。

こんな感じで山中がゼンマイだ。
約3時間採りまくった。
昼前には家に戻り、ゼンマイ干しをしました。

コールマンのツーバーナーの上蓋を取って、大鍋をセットしお湯を沸かし沸騰するまでゼンマイを洗う。

それを8回に分けて茹でる。湯切りをして、ムシロの上に干す。

あとは数日間揉みながらカラカラにする。
今やっと作業完了。
疲れた。
多少熱中症気味だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もずく蟹

2015年04月29日 03時42分30秒 | アウトドアー
もずく蟹は現在川での漁はできませんが、海では、漁業権が、発生しないそうです。
そこで、波のない日に西目川河口の外海のテトラにカゴを投入します。
蟹は現在産卵前です。
なぜか雄蟹しか入りません。
とてお大きい雄蟹です。

塩ゆでして、黒酢と生姜に醤油と仙台ネギで、上海蟹のタレをつくってつけて食べます。
美味いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする