自然コレクション

秋田の田舎暮らし!
アウトドアー生活を紹介します。

オウレンは薬草でした

2024年03月25日 03時07分00秒 | 薬草

魔女の薬草箱

新品価格
¥862から
(2024/3/25 04:08時点)

裏山にオウレンが群生している。とても可愛いらしい花だ。
知り合いの科学者が薬草だというので、調べてみた。

オウレンは各地の山林掛下に野生する多年草で、早春10cmほどの花茎を出し、その先に数個の白色花を開く。花は両性花と雄花があって、一つの花はがく片5~6枚で皮針形、花弁も5~6枚で、がく片より短く、さじ形で目立たない。がく片は白く花弁様である。花は3~4月に開花。花後、袋果は放射状に並び、とがったほうが上になり、そこに小さな穴があいているのが特徴。薬用にするのは根茎で、多数のひげ根がついており、根茎を切ると断面は橙黄色で、なめると苦い。
名前の由来 中国から漢字のはいらなかった古い日本では、この草をカクマグサとか、ヤマクサと呼んでいた。奈良、平安のころの学者、文化人は、すべての呼び名に漢字を与えないと、権威がないように考えて、中国で言う黄連がカクマグサと同じものだと見て、「本草和名」や「和名挑」にとり上げている。その後はカクマグサ、ヤマクサの呼び名がすたれていった。江戸時代の学者がこれに気づき、貝原益軒は「大稲科草」で「日本の黄連性よし。
故に中華、朝鮮にも日本より多く渡る。中華の書に日本産黄連を良とす」と述べている。現在、福井、鳥取、兵庫、広島その他で栽培され、これらの地方で、生薬としての黄連が生産される。
類似植物写真はセリバオウレンで、薬用には主としてこの種類を用いるが、キクバオウレンも利用される。このほか、コセリバオウレンもあるが、根茎が細く、小さいので、薬用にはしない。セリバ
オウレンの葉は2回3出複葉、キクバオウレンは1回3出、コセリバオウレンは3回3出の複葉である。セリバオウレンは本州の太平洋と日本海側の両方と四国に、キクバオウレンは本州の日本海側と北海道に、コセリバオウレンは太平洋側の山地に分布している。
オウレンは日本産で、中国にはシナオウレンという別の種類がある。
採取時期と調整法 播種後4~6年後の10~11月ごろに、根茎を掘りとり、葉やひげ根をむしりとり、水洗いせずに、日干しにする。
とり残しのひげ根が乾燥し、根茎の本体にはまだ多少の湿りのあるときを見はからって、ひげ根だけを焼き、手にわらじをはめ、むしろに根茎を広げてこすり、焼け焦げのひげ根を除く。むしろとわらじにこすられて、多少の光沢が出るので、昔から磨黄連と呼ばれている。
成分アルカロイドのベルベリンを主成分とし、ほかに、パルマチン、コプチシンなどを含んでいる。

薬効と用い方
江戸時代の学者香川修庵は「一本堂薬選」の中で、黄連の薬効について流行性疾患による熱病、熱を伴う下痢、下痢のための食欲不振、流行性結膜炎、ただれ目、中風、小児鬱熱などをあげている。黄連は苦みの強いもので、苦味健胃薬に用いるというのは、オランダ医学の影響を受けてからである。
下痢止めに乾燥した根茎(黄連)3~5gを1日量として、水200CCで12量になるまでせんじて服用する。
健胃・整腸薬に前の場合と同じ分量でせんじて、毎食前に服用するとよい。
結膜炎・ただれ目に 2gを10ccの水でせんじ、沸騰したら火を止め、やや冷めかげんになったせんじ汁をガーゼに浸して、随時洗眼する。
中風に漢方処方の三黄激心湯(1日量として黄連、黄、黄茶各2gをせんじて服用。これは肥満タイプで便秘がち、気分がいらいらして赤ら顔の高血圧症の人に向く。常用していると気分が安定してくるとともに、血圧も下がってくる。なお、この漢方処方は日本薬局方にはいっているので、薬局で買える。





2024年3月26日 今日の星座ランキング

1位:乙女座 (4.9点)

今日は最高の運気が訪れます! 願ってもない話が舞い込んできたり、努力してきたことで目標を達成できたりと、「やった!」と言いたくなる出来事が重なりそうな日です。 この運気を生かすポイントは、冷静沈着さです。 感情的にならず、冷静に判断することで、さらに良い結果を引き寄せられるでしょう。

2位:水瓶座 (4.8点)

周囲との協力関係が良好になる日。 チームワークを意識して行動することで、大きな成果を上げられる可能性があります。 ただし、自分の意見ばかり主張しすぎないように注意が必要です。

3位:双子座 (4.7点)

集中力が高まり、仕事や勉強がはかどる日。 難しい課題にも積極的に取り組んでみましょう。 ただし、完璧主義になりすぎないように注意が必要です。

4位:山羊座 (4.6点)

新しいことに挑戦したい気持ちが強くなる日。 好奇心の赴くままに行動すれば、思いがけない幸運に恵まれるでしょう。 ただし、計画性を持って行動することが大切です。

5位:牡羊座 (4.5点)

コミュニケーション能力がアップし、周囲の人とスムーズな交流ができる日。 恋愛面でも、ロマンチックな雰囲気に包まれ、心が満たされるでしょう。

6位:天秤座 (4.4点)

感性が鋭くなり、芸術や音楽など、感性を磨く活動におすすめの日。 リラックスして、心身ともにリフレッシュできる時間を過ごしましょう。

7位:射手座 (4.3点)

慎重な判断が求められる日。 焦らずじっくりと物事を考え、慎重に行動することで、良い結果が出やすいでしょう。 ただし、優柔不断は禁物です。 自分の判断を信じて、行動しましょう。

8位:蟹座 (4.2点)

情報収集や勉強に最適な日。 頭が冴え、集中力も高まっているため、新しい知識を吸収しやすいでしょう。 ただし、完璧主義は避けましょう。

9位:魚座 (4.1点)

休息が必要な日。 無理せずゆっくりと過ごし、心身をリフレッシュしましょう。 ただし、一日中何もせずに過ごすのは避けましょう。 軽い運動や読書など、心身をリラックスできる活動がおすすめです。

10位:獅子座 (4.0点)

自分のペースで行動することが大切になる日。 周りに流されず、自分の道をしっかりと歩んでいきましょう。 ただし、頑固になりすぎないように注意が必要です。

11位:蠍座 (3.9点)

周囲との協調性が重要になる日。 チームワークを意識して行動することで、良い成果が得られるでしょう。 ただし、自分の意見ばかり主張しすぎないように注意が必要です。

12位:牡牛座 (3.8点)

慎重な判断が求められる日。 焦らずじっくりと物事を考え、慎重に行動することで、良い結果が出やすいでしょう。 ただし、優柔不断は禁物です。 自分の判断を信じて、行動しましょう。

身近な薬草活用手帖: 100種類の見分け方・採取法・利用法

新品価格
¥1,650から
(2024/3/25 04:11時点)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウマブドウ茶を粉末にしてみ... | トップ | センブリエキス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

薬草」カテゴリの最新記事