自然コレクション

秋田の田舎暮らし!
アウトドアー生活を紹介します。

アイコ(ミヤマイラクサ)の塩蔵

2021年02月10日 05時17分34秒 | 山菜

秋田では、ミヤマイラクサをアイコと呼びます。戦時中、アイコは救荒植物として、茹でた葉を乾燥させて食料にしていました。湿気のある沢沿いにどこにでも群生します。採取容易ですが、全草細かい棘があるので、棘を通さない手袋がないといけません。誤って素手で掴んだりすると激痛がはしります。

ところが、この棘は、茹でると消失します。そして癖のないとてもおいしい山菜なのです。米代わりのタンパク源になったのも分かるような気がします。(そんな時代にはもどりたくありませんが)

アイコは、茹でてそのままおひたしで食べるのが一番ですが、油炒めや味噌汁の具にもなります。スーパーで買う野菜がひつようでなくなります。

アイコは、塩蔵できます。ただ塩蔵すると鮮やかなグリーンが茶褐色に変わってしまいます。塩抜きしても色は戻りません。

アイコには、ビタミンC、カルシウム、ミネラルなど栄養価が高くリューマチ、関節炎、小児のひきつけ、腰痛、神経痛、整腸などの効能があると言われています。ヨーロッパでは、薬草として用いられていて、血糖値降下作用があり、糖尿病に健康茶として広く親しまれています。

今年は、アイコ茶をつくろうと思います。


山菜採りランキング

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 悪魔の白い液体 | トップ | 長崎に行った事があるな »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山菜」カテゴリの最新記事