これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

狙われた5月17日

2019年05月19日 22時21分05秒 | エッセイ
 3月までお世話になった高校から、歓送迎会の招待状が届いた。
「なになに、5月17日? そういえば、ここはいつなんだろう」
 4月に着任した高校の日程を確認すると……残念なことに同じ日にちであった。
「やだなあ、どっちに行こう」
 そういえば、昨年も日程がかぶり、前半は新しい学校の会場へ、後半は古い学校の会場へとハシゴしたのだっけ。たまたま場所が近かったからできたけれど、今回は30km程度離れているから無理だ。どちらかに絞らなければ。
「えっ送迎バス?」
 なんと、今の職場が使うホテルは、マイクロバスで学校まで迎えに来てくれて、帰りは駅を経由して学校まで送ってくれるらしい。自転車通勤の身にはとてもありがたい。
「やっぱり、これから一緒に働く人たちと親交を深めなくちゃね。こっちにしよっと」
 てことは、交通費もかからないぞ、しめしめ。
 私の前任者は、4月から別の学校に異動している。当然、歓送迎会には呼ばれているが、ここでも日程がバッティングしていて悩んでいると聞いた。
「でもね、新しい方より思い出のある方にしようって決めました。そちらに行きます」
 あれれ? 真逆の判断である。もしかして、私が薄情なのかしら。
 当日は、送迎バスに揺られて、おしゃべりをしているうちに会場に着いた。22階の宴会場から見える景色がキレイだ。



 歓送迎会が始まると、着任者は挨拶を求められる。職場に大変満足していると持ち上げておいて、誰もが嫌がる行事の日が私の誕生日になっていたと話したら、笑いがとれた。といっても、半数はおしゃべりに夢中で聞いちゃいないけれど。
 何といっても、主役は離任した元職員だ。その日は6人ほどが来てくれて、楽しかったエピソードや思い出話を懐かしそうに聞かせてくれた。
「スパークリングワインがないって? ワインにコーラでも混ぜたらどうだ」
 ある職員の挨拶中に、近くにいた校長が話しかけてきた。どうでもいいことを、ああでもない、こうでもないと続けて、いっこうに止まらない。これは黙らせなくては。
「校長先生、まだ挨拶が終わっていませんよ。聞いてあげないと」
「だって、アイツ、話が長くてつまんないんだもん。もう飽きた」
 壇上で話していると、誰が集中していて、誰がそっぽを向いているかがよくわかる。巻き込まれただけなのに、私は「聞いていない」組に分類されたのだろうな。ううう。
 時間が押している中でビンゴゲームをした。このところ、私はくじ運がいい。1等の肉は逃したが、スープジャーとドリップコーヒーのセットが当たった。しめしめ。



 楽しい時間はあっという間に過ぎる。まもなく、お開きとなり、学校行きのバスに乗り込んだ。
 あとからわかったことだが、5月17日はいろいろな高校で歓送迎会を予定していたようだ。おそらく、10連休の影響で、4月26日が校外学習などの行事となり、この日にスライドした学校もあったのだろう。小耳にはさんだ限りでは、「僕も私も5月17日」という状態に見えた。
 来年のカレンダーを見ると、5月の第3金曜日は15日である。
 次はこの日が狙われる?


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« みんなで あしかがフラワーパ... | トップ | 初めての坐禅 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (鹿島田の純)
2019-05-21 07:07:06
毎年恒例の歓送迎会、以前の会社では私も経験がありました。が、今の会社には無いんですよ。(笑)まぁ、お酒は呑めませんがこういうイベントは好きです。(食べ物が良く沢山食べられるもんで)ただ、挨拶とかや一発芸を求められるのだけは苦手かな!
今年みたいに長い連休があると確かに日程が絞られアチコチ被り砂希さんみたいにどっちに出たらよいか悩みますよね〜!周りの方もこの様な事は理解されているから今回の判断には問題ないでしょうね。ただ、前職場に行かれた方はよっぽど良い思い出があったり好きな人がいて名残惜しくて向かった(?)とか?(笑)
返信する
挨拶 (砂希)
2019-05-21 21:40:40
>鹿島田の純さん

ホント、挨拶は面倒くさいです。
スマートに気の利いたことが言える方を尊敬しますよ。
その反面、ただの愚痴や悪口で終わる方もいます。
会の趣旨を理解されていないんでしょうね。
まとまりがないのに、やたらと長い時間話す方もいます。
人間性がストレートに出るところという気がしました。
去年は時間をやりくりして両方の職場に出ましたが、これは失敗だったと思います。
どちらも中途半端に終わってしまい、移動に疲れただけでした。
今年は新しい職場の方だけでしたが、次の日から職員との距離が近くなりよかったですよ。
返信する
食べるか聞くか (Hikari)
2019-05-25 08:28:50
ウチの歓送迎会は10連休直前の金曜でした。
遠くに帰省とか大旅行とか計画していた人が多く、例年より若手が少なかった気がします。
挨拶はするほうも大変だけど、聞く方も迷いが出ます。
食べながら聞いていたら失礼かしら。
ちょっとくらいならいいかしら。
5月17日が前の職場の歓送迎会という声を私も聞きました。
「こちらは異例の早さで終わっているから、迷わなくてよかったわ~」って。
ちなみに、砂希さんが当てたそのコーヒー、私大好きです!
返信する
Unknown (心機朗)
2019-05-25 21:02:35
僕の会社は基本的に出ていく前に送別会、来てから歓迎会ですね。赴任してから前の職場で送別会っていうのはまず無いですね。そうかぁ、先生の業界は4月異動って決まってるからか…。ヤッパ世界が違うと常識も違うんだな。
返信する
4月 (砂希)
2019-05-25 22:12:07
>Hikariさん

連休前が一番だと思います。
連休明けの忙しさといったらありませんでした。
まだ余波が残っています。
異動者の挨拶は食べながら聞いても問題ないでしょう。
中には立ち歩いてしまい、背中を向ける人も。
これはひどいですね。
でも、酔っぱらっているから言っても無駄です。
私が話しているとき、若手のイケメン君たちが聴いていてくれました。
ジジイがしゃべくっていても対象外だし。
そんなもんかしら。
返信する
送別会 (砂希)
2019-05-25 22:15:26
>心機朗さん

たぶん、遠くに異動される方がいるから3月中なんでしょうね。
4月からは物理的に無理~。
地方公務員は都道府県内なのでできるわけです。
2回必要な会を1回ですまそうという狙いなのかも。
しかし、今年の場合はゼロになってしまいました。
6月に科の方で歓送迎会をしてくれるそうです。
昔の職場の半分くらいの方とは会えそうです。
返信する
お忙しい時期 (白玉)
2019-05-28 22:28:52
年末年始は一番ご多忙な時期。
悠長に、歓送迎会開いてはいられませんね。
ちょうどいい頃となると、どちらも同じ。
ゆっくり両方出られないのは、残念でしょうね。
新年度、世界では9月が主流?
異動と重ならなければ、先生生徒・両方に
メリットがありそうですが・・・
返信する
4月 (砂希)
2019-05-30 20:00:54
>白玉さん

そうですね、9月に新年度スタートだと国際規格に合うかもしれません。
でも、異動は年度ごとに行うものですから、そうなると歓送迎会が10月に集中しそうです。
年末年始はこの業界、忙しくないんですよ。
そのかわり、3月4月の忙しさが殺人的です。
だから5月に歓送迎会なんだろうなぁと思ったりして。
返信する

コメントを投稿

エッセイ」カテゴリの最新記事