![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/64/e814d595f1293d16d0a0c733ee3b6c14.jpg)
もう、1週間以上経ってしまいましたが、ブログを書けなかったわけがありました。
6日、鹿島神宮にも行ったことがなかったので、ドライブしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bf/f94c484a9e1cb6e07868fcb16b1a12c3.jpg?1673827761)
香取神宮同様、第一の鳥居は利根川に立っていました。鹿島神宮の東西南北に一の鳥居があるようですが、私は西の鳥居に立ち寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/07/6bde2fcd61b99405feb7ed1a0e078dbf.jpg?1673831016)
一の鳥居から5分ほどで、鹿島神宮です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f2/c284b842fe4b392c89c6cf95ef58fd15.jpg?1673827762)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e7/087cc4ea0bae18805eef8c53fe88bb23.jpg?1673827761)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/16/28e99a4759ca153d4c7e8043a0d57176.jpg?1673827761)
右手奥に見えるのが、本殿で只今大改修中でした。ちょっと残念。生まれ変わるのは、再来年7月頃のようです。また、行くことにします。楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e2/7cfe7496cc2cfa5308bdf20c53461f45.jpg?1673827761)
本殿にお参りした後、奥宮へお参りしました。家族ごと、グループごとにお参りするので、ちょっと並びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c8/86affb6055e6f53f3b1c1e65d01a7b91.jpg?1673827761)
そして、無事お参りしたところで、携帯を見ると、叔母の入院先の病院から電話が入っていました。
慌てて、電話してみると、叔母の急変を知らせる電話でした。
こんな時のために、家の近くに転院したのに。しかも、神様にお祈りし、おみくじは大吉だったのに。
と思いながら、茨城県まで来ているので、着くまで1時間半弱かかってしまうと説明して、病院へ急ぎました。
が、間に合わず、叔母は旅立ちました。
誤嚥性肺炎でした。
不自由な身体から解放されて、叔母は夫や父母や姉と再会していると、思うことにします。私は淋しいけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9d/a12833ece2d0570e21fbd77ded00e07e.jpg?1673827763)
叔母の若い頃の写真を見ながら、可愛がっていた猫のチビ子の写真や、叔父、母との写真など、棺に入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3c/847b85ec8efc4bd8e0ed97f518b71e44.jpg?1673827763)
私の母も、叔母も、綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/31/5326defe86020004e67327692eee95f0.jpg?1673827763)
モダンですね。
私の母と叔母の介護も卒業です。
鹿島神宮、さざれ石、御手洗池、要石、その他、次回藤の花が咲く頃にでも、改めてお参りに行ってみようと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます