クリスマスものが刺したいシーズンになってきましたね。
毎年そういいながらクリスマス物がさせません。
チャートもキットもちゃんと在庫であるというのに
今年も結局スルーしてしまう事になりそうです。
何せ刺しかけが多くて‥。
実際今でも机の回りが刺しかけの糸やらチャートやらでごちゃごちゃなのです。
特に糸は2つとか3つの作品にまたがっているのですごく困ります。
振り返りたくはありませんが、現状を把握する為に
恥を忍んであえて書き出してみましょう。(%は達成度)
アンカーのチューリップミニキット(90%)
ラナーテの鳥さん(85%)
フェリシモノホワイトワーク(70%)
Teresaさんの孔雀(65%)
ミラビリアの黒い衣装の人(60%)
ベングトソンさんのフレメの花(30%)
サモさんの26人の子供達(15%)
HAEDの姫君達(3%)
‥‥‥‥‥ 深くはつっこまないで下さい‥
‥‥‥‥‥‥‥‥‥まずいのは本人が一番よく分かってますので‥
どうも私は完成が近くなると興味を失って新しい物に目が行ってしまうという
まずい性癖があるようです。
ステッチャーさんの中には終点がみえてくると頑張れると言う
立派な方も数多くいるというのに‥。
年末にかけて上位3つくらいはなんとかして完成にこぎ着けたい物です。
‥と、いいながらも新たに小物を作るべく布を切っている私って‥?