ポチの女房

専業主婦のつぶやき

あさが来た 第156回(最終回)

2016-04-02 22:45:23 | あさが来た
終わってしまいましたね。
最後、あさの笑顔で終わったのが、良かったと思います。
予想通り、新次郎が登場。いつもそばにいるということを実行していました。
結局、このドラマは、あさと新次郎の夫婦の物語だったのですね。

新次郎の四十九日。
あさとはつ。
あさは、「おなごの教育をすすめていく運動だけは、これからも、していけたらええなと思います。」。
お互いにお家を守ることができたという安堵感に、あふれます。
「ようやったなあ。よう頑張りました。」「お姉ちゃんもな。」
「まだまだ生きていかなあきまへんな。」「まだまだだす。」
はつは、和歌山へ帰っていきます。

6年後。
千代には、3人の娘と4人目の子どもがおなかに。
あさは、別荘で、勉強会を開きます。
女性達の前で語るあさ。

※本日のええなあ
「みんなが幸せになる武器は、こことここだす。人の気持ちをおもんばかる優秀な頭脳とやらかい心、それさえあったら、充分なんだす。」
常に言われていたのは、「柔らかい心」でしたね。

菜の花畑が必要だったので、ロケだったのかもしれませんが。
風が強くて寒そうでした。

勉強会に参加していたひとりに、『花子とアン』での村岡花子さんがいたそうです。
もしかして、吉高さんがゲスト出演という噂も流れましたが、そんなことはなかったです。ちょっと残念。
詳しい感想を、後日書きたいと思っています。
明日から、「あさロス」になりそうです。

黒田投手 完封勝利!

2016-04-02 17:14:32 | 広島カープ
やってくれましたね。
昨日、一昨日の嫌なムードを払拭してくれた試合でした。

ずっと見ていたわけではないですが、けっこう長い間、テレビ観戦しました。
ピンチらしいピンチは、8回ぐらいで、安心して見ていました。
最終回まで、投げ抜いた41才。すごすぎて、カープファンで良かったとしみじみ思います。


テレビ欄に書いてあるように、ありがとう黒田投手です。

テレビ中継より

最後の1球を投げる前

ヒーローインタビューは、黒田投手と田中選手。

実は、3月27日のチケットが、とれなかったときには、観戦する予定だった試合です。
黒田投手の登板に、当たりたかったなあ。

届きました

2016-04-02 15:02:51 | 広島カープ
届いたのは、一昨日の3月31日でした。
カープファン倶楽部に入っているので、届いたものです。
カープイヤーブックとグッズカタログです。

カープは、一昨日、昨日と嫌な負け方をしました。
今日は、先発黒田投手、200勝へ向けてGO!

あなたにイイネ! 4/2(16)

2016-04-02 14:56:56 | 日記
話題は、「気合い」

気合いの入れ方
水戸泉 大量の塩をまく
琴奨菊 琴バウアー

印象に残っていること
宮島 大聖院 火渡り式
たくさんの参拝客が踏んだあと、渡ったことがある。心がすっきり。

自分の周りに火渡り神事 安芸郡府中町のお寺
裸足で歩く五反田曜子をみせたい。
火がけっこうくすぶっている中ではなく、火が燃えさかっている中、裸足で歩く。心頭滅却すれば。
ところが、気合い不足の曜子。

♪ハウンドドッグ「フォルテッシモ」

○喝、気合いの入れ方を考える
・大声を出す 気合いを入れるときは、わたしは女優よ。

・冷たい水で顔を洗う 眠気覚まし

・顔をたたく 力士がたたく 島譲二・・・パチパチパッチン

・気合いだ気合いだ気合いだと叫ぶ アニマル浜口・・・すごく優しい方、お嬢さんを溺愛、自身に言っているのでは。

・家を買う 一生気合いを入れ続ける

♪大黒摩季「熱くなれ」

自分自身に気合いを入れるときは、世良洋子さんに電話する。9:1で、話をされ、電話をきったあと、疲れる。