ポチの女房

専業主婦のつぶやき

とと姉ちゃん 第23回

2016-04-29 23:29:18 | とと姉ちゃん
武蔵が、「そんなことあるはずが。」と言ったのは、今まで一度会った人は忘れない自信があったのに、常子のことは、思い出せなかったからでした。そんなのあり?ドラマの登場人物、変わった人が多いです。

☆武蔵の鋭いひと言
「自分が悪くないということに対して、卑屈になる必要はない。」
良いこといいますね。

武蔵のことばで、堂々としていようとした常子ですが。
男との人とべたべたしていたと噂されたり、カンニングの疑いをかけられるイジメをされます。
噂はともかく、カンニングの方は、陰湿ですよね。
綾の「再試験を行うのは、いかがでしょうか。」で、おさまりますが。

中田綾も、変わった人です。
常子が御礼を言っても、無頓着というか、迷惑そうです。
勉強を教えてもらいにいっても、なかなかOKしてもらえませんでした。
やっと、話しかけないを条件に教えてもらうことになりますが。

*次回への期待度○○○○○○○(7点)
高畑さんのかわいい演技にプラス。本当は、歌声が聴きたいです。(しつこいかな。)

美術館のあとのランチ

2016-04-29 21:58:35 | グルメ

こんな景色が見えるいつもの場所です。

テーブルセッティング

おとおし 洋風せんべい

ワイン カリフォルニアワイン

パン ふすまパン
今回、パンが、一つずつ出てきましたので、写真がたくさんになりました。

前菜 サラダ 帆立や蛍イカが、入っています。

スープ 蕪のスープ

パン ミルクパン

魚料理 ひらめとのどぐろ

パン

パン 小さなフランスパン

肉料理 牛ヒレ肉とほほ肉 サマートリュフがけ
三種類のソースが、美味でした。

デザートは、この中から好きなだけ選べます。

三種類選びました。 チョコレートケーキ、コーヒープリン、チーズ。
加えてオレンジのシャーベットが出ました。

しめは、紅茶です。

おなかいっぱい、幸せいっぱいになりました

徳川名宝展

2016-04-29 21:42:10 | 日記
行ってきました。
楽しみにしていたものです。
GW突入したためか、多くの人が訪れていました。

狩野探幽の屏風絵が、気に入りました。特に鷹の絵。
大きな金の扇も素敵でした。
茶入れも、たくさん展示されていました。
徳川家康の肖像画、いろいろとありました。
自称・歴女には、嬉しい時間でした。