ポチの女房

専業主婦のつぶやき

新アイテム購入 エアコン

2017-05-10 23:30:41 | 日記
食器洗浄機と同時に購入。
設置は、一日遅れとなりました。
2階の和室のエアコンです。
使う頻度は、少ないですが、それでも、必須な状況です。
最近は、暖房としても使うようになりました。
以前は、セラミックファンヒーターを使っていましたが、電気代が高いので。
2年前、居間に購入したのと同じタイプ。6畳用ということだけが、違います。
電気代が、安くなってくれると嬉しいですが。

ひよっこ 第33回

2017-05-10 23:25:20 | ひよっこ
毎回癒される朝ドラ、ひよっこ。
たぶん私が、もろに昭和に青春時代を過ごした世代だからなのでしょう。
懐かしい歌がでてくるのが、何より嬉しいです。
で、今回は、コーラスの日。
私、実は、高校時代、合唱部でした。
部員は全員女子。先生は、若い男性ではなく女性。
その先生と今でも、年賀状のやりとりをしています。

話がそれましたが。
コーラスの指導をしているのは、幸子の婚約者・高島雄大。
ごちそうさんで、め以子の弟役だった井之脇海さん。
プロフィールを見たら、まだ21歳と若いのですね。
幸子と雄大、確かにお似合いです。

練習しているのは、ロシア民謡「トロイカ」。
良く知っている曲ですが、トロイカが何かとかバイヤンが何かとか考えたことなかったな。
向島電機のコーラス部、上手です。

◎本日のよかっぺ
みね子が、コーラスの練習をして、「楽しいね、これ。」と嬉しそうに言っているところ。
歌って、良いですよね。音楽って良いですよね。

食堂のおじさんが、アコーデオンの伴奏とか、練習のあとフレンチトーストと紅茶が出るとか、細かいところも、楽しいです。
綿引が、トロイカの曲にのって走ってくる様子も良かったです。
綿引の用件は、実が、見つかったかも?という情報を、みね子に伝えるため。
そう簡単に見つからないと思うけど。

あさイチで、有働さんが、ふたりっ子のときは、お父さんがオーロラ輝子と一緒に失踪したみたいなことを言ってました。
私も、父親行方不明と言えば、その時のことを思い出します。
まさか、実は、女性と一緒にいなくなるなんてことないと信じたいです。

☆次回への期待度○○○○○○○○(8点)