ポチの女房

専業主婦のつぶやき

お疲れさま会

2021-12-09 22:43:03 | グルメ
といっても、二人なのですけどね。
久しぶりに贅沢な食事を味わいました。
Gotoイートを使うという目的もあったのですが。
大変美味しくいただきました。

愛宕コースを注文しました。

旬の小前菜 蒸し牡蠣のサンドイッチ

旬のオードブル

鮑の鉄板焼き

野菜 淡路島産の玉ねぎ さつまいも

タレ ポン酢醤油 塩 ニンニク醤油

牛フィレステーキ

牛フィレステーキ残りの半分

ガーリックライス みそ汁 香の物

お口直し ジュース

デザート 紅茶

他にワインを頼みました。

カムカムエヴリバディ 第29回

2021-12-09 22:28:13 | カムカムエヴリバディ
ラジオから流れるカムカム英語。
クリスマスイーブ、一家団欒の楽しい場
この日は、まず人の喜ぶ幸福を心がけるので、自然と自分も楽しいわけなんです。
ラジオを聴いている安子とるい。
るいは、安子に、「なんで私は、カムカム英語、聴きよるん?」
安子は答えられませんでした。

おはぎ、売れず。
ロバートとの再会。
ロバートは、自分のオフィスに安子を誘います。
悪い人ではなさそうですが、アメリカ人の将校さんについていくって、無謀すぎると思うのですが。
ロバートの机には、女性の写真。妻?恋人?

ロバートは、安子に、「あなたは、どうやって英語を勉強しましたか?」

◎nice scene
安子は、語り始めます。
稔とのなれそめ、稔との結婚、出産、そして、稔の戦死。
「私にとって、英語を勉強することは、夫を想うことでした。」
「どうして?どうして私は、今も勉強をしているの?」
やはり、安子自身、葛藤があったのですね。もっと前に描いて欲しかったです。
そして、感情が高ぶったときには、日本語で話して欲しかったです。その方が、視聴者には伝わると思うのです。
安子が、あんなに英会話が流暢なら、おはぎを売るのではなく、他の仕事もありそうです。

ロバートは、将校のクラブへ安子を連れて行きます。

#次回への期待度○○○○○○○(7点)