ポチの女房

専業主婦のつぶやき

ドラクエⅩ報告 12/14/21

2021-12-14 21:59:52 | ゲーム
源世庫パニガルムを始めています。


場所は、こちら。

今週のボスです。

地図は、毎回変わります。

創世株で、女神の木を育てるのが目的のようです。

オンラインならではの、仲間と協力してボスを倒すのが、心地よいです。
たまに、全滅しますけど、途中から始められます。

カムカムエヴリバディ 第32回

2021-12-14 21:43:26 | カムカムエヴリバディ
「おいしゅうなれ、おいしゅうなれ、おいしゅうなれ。」と言いながら、小豆を炊く安子。
見守るるい。
算太は、安子のつくったおはぎを食べて、たちばなを立て直したいと言います。
あんなにあとを継ぐのを嫌がっていたのに。

雉真繊維に野球部をつくったらどうかと提案する勇。
野球部をつくった後、売り上げがのびます。

◎nice scene
野球の試合をみながら、千吉と美都里の会話。
美都里が、「わたしが生んだ子なんじゃから。自慢の息子じゃ、稔も勇も。」
千吉が、「ありがとう、美都里。」
美都里は、勇のこと、本当に可愛いと思っているのかという気がしてました。
二人とも、我が子にかわりないのですから、可愛いに決まってますよね。

再びクリスマスが近づく頃、美都里が、ナレ死。
驚きました。病気でもなさそうだったし、いきなり、亡くなってしまうとは。
どんな人でも亡くなる間際になると、いい人になると言います。
とはいえ、美都里というお姑さん、そんなに悪い人ではなかったと思います。
稔が亡くなったときの異常行動にしても、同情する面があります。

安子は、ロバートと出会い、ロバートが、岡山を去ることを知ります。
戦争が終わったことを実感します。
1年間、安子はロバートと会うことはなかったのか、1年をあっという間にすっ飛ばした感じです。

#次回への期待度○○○○○○○(7点)

日本沈没 第7話(11/28)

2021-12-14 09:07:12 | ドラマ
すでに最終回を迎えたドラマです。
もう一度見直しながら、感想を書いています。

日本沈没に備えての移民計画が、行き詰まっていました。
田所博士が逮捕され、田所博士のデータ分析を、世良教授に任せます。
そうでした。世良教授がいました。すっかり忘れていました。
世良教授の再検証の見解は、全土沈没。

移民交渉のカードとして、日本企業があがります。
が、ジェンキンス博士が、日本沈没を否定したという情報あり。
原因は、田所博士の助手が、過去のデータをジェンキンス博士に送っていたからでした。
一連の黒幕は、長沼官房長官でした。
理由が、しょぼかったです。自分が頑張っていたのに、総理が、天海や常磐の方に目をかけていたからとか。

「生きてさえいれば、新しい未来にたどりつけると私は信じます。」と天海。
かっこいいですが、外国への移民、ハードルが高いです。
私自身、外国へいったことがありません。英語もしゃべれません。

生島自動車を利用しての移民交渉。
天海の提案で、アメリカと中国とを天秤にかけるというものです。
あまりにも無謀だと思いました。素人ですけど。
結局、アメリカが出し抜いて、日本沈没の情報を流すことになります。
はー?って、感じでした。
もっと有能な外交官は、いないのかと思いました。

日本沈没を知った国民の反応が見たかったです。
政治上層部ばかりが描かれ、庶民のことが見えません。