ポチの女房

専業主婦のつぶやき

映画『沈黙のパレード』

2022-10-13 22:10:49 | 映画
観に行きました。
平日で、公開されてずいぶんたつので、お客さんは少なかったです。
東野圭吾のガリレオシリーズ。
相棒が、柴咲コウさん復帰。






ネタバレを含む感想を書きます。




登場人物がたくさん出てきて、犯人は誰かなと想像しながらみました。
何人もが共犯した犯罪かと思っていましたが。
共犯ではありますが、殺意をもっていたのは、ひとりということになりますか。
でも、実際、理不尽なことをした人、ましてや愛娘が殺されたとなれば、犯人を殺したいと思ってもやむなしというか、そんな気持ちになりました。
事件は、もっと複雑でしたが。
ガリレオシリーズの映画は、三作目だそうですが、一番ガリレオ感がなかった気がします。
もちろん、福山さんが画面に出てくると、それだけで、華やぐのですが。
湯川よりも、草なぎ刑事が、主人公みたいでした。
相棒は、吉高さんより、柴咲さんの方が、しっくりきます。
事件は解決しても、気が晴れないのは、しょうがないでしょうか。

舞いあがれ! 第9回

2022-10-13 21:48:55 | 舞いあがれ!
舞が五島に来てひと月。
めぐみから祥子への電話。
祥子が、「熱の回数は減っている。が、体育は休んでいる。」
めぐみが、「かあちゃん・・・よか。」
きっと、めぐみは、ありがとうと言いたかったのだと思います。
親子ゆえに言えなかったのかも。

舞が一太のうちに、ジャムを届けます。
急に産気づく一太母。「生まれそう、誰かよんできて。」
タイミングよく産気づくのは、違和感がありましたが、それを吹き飛ばす舞の走り。一生懸命走って、祥子をよびに行きます。
舞が、一太一家をよびに行きます。
無事に男の子が誕生。
祥子は舞に、「舞が走ったけん、みんなが助かったとよ。頑張ったね。」

8月
舞は、貴司にハガキを出します。
一太の弟、慶太のために、じんじが大きなばらもん凧をつくりました。
一太は、舞に一緒にあげて欲しいと。
舞は、「わたしは、無理や。」
「せっかく誘ったのに、もうよか。」

慶太が生まれて、近所の人たちが集まっての宴会。
一太は、ばらもん凧あげチームを発表。
舞の名前はありません。

舞は久しぶりに熱を出しました。
やはり、発熱の原因は、精神的なものなのでしょう。
舞は祥子に、「慶太ちゃんの大事な凧やから、失敗したらあかんし、怖いねん。」
祥子は舞に、「ばあちゃんも、たくさん失敗したとよ。」「自分の気持ちも大事にせんば。めぐみに、電話してみんね。」

◎今回のばえー!
めぐみと舞の電話での会話。
「舞の気持ちは?」「赤ちゃんに大きなって欲しい。」「舞の願いが届くように一生懸命やったらええの。思い切ってやってみたら。」
めぐみも、変わりましたね。
今までは、何でも止めていたのに、やってみたらと言いました。

なぜだかわかりませんが、涙涙でした。
舞が、成長していくのが、とても嬉しいです。

*次回への期待度○○○○○○○○(8点)