しましましっぽ

読んだ本の簡単な粗筋と感想のブログです。

徳永英明 LIVE  大宮

2009年11月05日 | 音楽
徳永英明 LIVE  大宮

2009・11・3(火)   大宮ソニックシティ
Hideaki Tokunaga Concert Tour 09
“WE ALL”

今回はとてもシンプルな感じがした。
前半はじっくり聞いて、後半は盛り上がる曲。
と言ってもそんなにノリノリではないが。
曲によっては、客席で揃ったリアクションが。いつ出来たのだろう。
自分は取り残されている、と実感。
まあ、そんなことは気にしないで、自分のペースで徳さんの歌を楽しめるからいいけど。

「ステージで歌っていることが幸せ」と徳さんも自然体。
昔は深刻な顔をして笑うこともなく歌っていた。
子どもが怖がって泣いたこともあるそうだ。
確かに、昔は『徳永英明像』を作っていた感じがあるし、MCも伝えなければと気負いが感じられた。
笑顔が苦手だったとも。
八重歯が子どもっぽくて嫌だったこともあるらしい。
でも、それでいいんだと、ファンや周りの人が根気よく伝えてくれたから、自分もそう思うようになれた、と。

「昔は自分の力でやって来たと思っていたが、今は周りの人達の力があるからと何事も出来るんだと、感謝の気持ちを持っている」そんな言葉が印象に残った。
徳永さんはいつも自己分析をしていて、それを素直に伝えてくれる。

大宮ということで、西武ライオンズの話も。
「清原がいた頃はよく西武球場に行った」そうだ。
「昔は川崎に住んでいて、遠かった。途中からけもの道みたいな所を通って」って。
今年のドラフトで、菊池雄星投手を取った時は、車を運転していたのも関係なく、喜んだとか。
「西武は涌井とか岸とか、いい投手がたくさんいるから、また行ってみようかなあ」
「でも、気が付かれるんだよね。サウナに入っている時に、側に来て話した男の人が“家内がファンなんです”って。
裸の時はどうしたらいいのか、困るよね」
「野球でもサッカーでも、熱くなって楽しんで行きたい」とも言っていた。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JBL 2009-2010... | トップ | 「木でできた海」 ジョナサ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事