いしころとまとの花野果村(はなやかむら)

野菜ソムリエ全国大会金賞受賞料理教室『花野果村キッチンガーデン』主宰 
いしころとまとのベジフルこぼれ話

面白い虫たちと秋の庭

2012-10-14 12:35:02 | 野菜・昆虫の童話
今日は、気持ちのいいほど 天晴れな「秋晴れ」 天晴れな日には、あっ晴れ気分で庭にでましょう♪   窓からのぞいた空は、  限られた空間だけど・・・   外に出ちゃえば   何処までも何処までも続いていく青い空     さてと、今日は遅ればせながら、 庭を陣取っていた「14種類のトマトの撤去」。 「あらま、 . . . 本文を読む
コメント (12)

私はパプリカではありません┐(´ー`)┌ 

2012-08-31 16:24:30 | 野菜・昆虫の童話
「わたしは、パプリカではありません┐(´ー`)┌ 」 . . . 本文を読む
コメント (10)

スズメの子ども

2012-07-29 14:06:56 | 野菜・昆虫の童話
第30回オリンピックも始まり、世界中が熱気に包まれる 暑い暑い夏がやってきました。 何もしてなくても 汗がじわじわと毛穴からにじみ出て  着ている服は 直ぐに汗で皮膚にひっついてしまいます。 ぬぐってもぬぐっても出てくる汗  真っ白いタオルで 汗をぬぐうたびに、 ああ、今年も暑い夏が来たんだ!と・・・ 意外なほど 暑い夏を喜び受け入れている自分がおります。   . . . 本文を読む
コメント (8)

ジュラシックパーク

2012-07-16 17:34:42 | 野菜・昆虫の童話
爬虫類、昆虫が苦手な方はスルーしてくださいね。本日は、久しぶりに昆虫の世界をご紹介。映画「ジュラシックパーク」そのままの映像をお届けします . . . 本文を読む
コメント (14)

カマキリの赤ちゃん

2012-06-20 23:25:12 | 野菜・昆虫の童話
        リーフレタスと花で作った「食べるブーケ」     今年の庭は、カマキリの赤ちゃんがそこら中にいて これが又可愛いんです。 思えば・・・ 昨年の晩秋、カマキリのすごい情景を垣間見てしまい その情景が ついつい頭の中によぎってしまうのですが。。。。 みなさん、たぶん聞いたことありますよね。 最後は雌カマキリの為に 牡カマキリが自分の身を食べさせ . . . 本文を読む
コメント (6)

いしころとまとの花野果村ー第2部「あしたがあるさ」

2011-12-30 00:05:59 | 野菜・昆虫の童話
いしころとまとの花野果村ー第2部「あしたがあるさ」 「いしころとまとの花野果村」の紹介文 このブログをはじめたときからずっと こんな感じに書いてます。 「野菜ソムリエが作る野菜が主役の庭。 いろんな昆虫や鳥たちの生態、それを見守る  花や野菜果物の話題をお送りします。」 . . . 本文を読む
コメント (8)

今日の一日と秋の空

2011-09-09 20:26:49 | 野菜・昆虫の童話
先ずはお弁当づくりから・・・ 本日のお弁当 「たまねぎ・キュウリ・トマトの炒め物」 「シャケとたまねぎ・卵のマヨネーズ和え」・・・アカシソの穂をかざってね。 なんだかお肉がドン!とあるけど・・・ これは「黒毛和牛の薄肉に、オクラを包み込んで、甘辛く炒めたもの」 そして・・・一番向こうはしに見えるのが 「ホオズキトマト」・・・皮がベージュ色になったときが食べ頃 畑で収穫して、帰り . . . 本文を読む
コメント (10)

アブラゼミの発声練習

2011-07-23 22:53:43 | 野菜・昆虫の童話
夏到来 セミの声が朝から ジージー、ミ~~ンミ~~ンと賑やかですね~~ . . . 本文を読む
コメント (8)

巣箱のトビラを開けると・・・

2011-07-13 11:16:35 | 野菜・昆虫の童話
  もう、何度もみたくなりますでしょ。 画像が小さいので、見づらいかな、とは思いますが ひなの黄色いくちばしがなんといっても可愛い。 もう朝から庭でエサをねだるひな鳥の声が賑やか こりゃ今をねらって何とか映像に残したいな、と思ったけど 親を驚かせてしまうと、 子育て放棄してどっかに行くこともあるということなので この映像を撮るのに・・・実は1日がかり。 はやる気持ちを抑 . . . 本文を読む
コメント (2)

四十雀「シジュウカラ」の営巣

2011-07-11 16:43:07 | 野菜・昆虫の童話
我が家の巣箱に初めて小鳥が巣を作りました。 ネットで調べてみたら、 市街地にはよくいる「四十雀ーシジュウカラ」という小鳥でした。   つがいでいるのですが、 大体5分おきに交互に空に飛んでいって、虫を運んで来ます。 動画では、最初の鳥(夫か妻か?)が、辺りをうかがって 巣箱にはいるまで、かなりの時間を要しております。 その後相方が来るのですが、こちらはまっしぐらに巣箱の穴 . . . 本文を読む
コメント (4)