いしころとまとの花野果村(はなやかむら)

野菜ソムリエ全国大会金賞受賞料理教室『花野果村キッチンガーデン』主宰 
いしころとまとのベジフルこぼれ話

スズメの子ども

2012-07-29 14:06:56 | 野菜・昆虫の童話

第30回オリンピックも始まり、世界中が熱気に包まれる

暑い暑い夏がやってきました。

何もしてなくても

汗がじわじわと毛穴からにじみ出て 

着ている服は

直ぐに汗で皮膚にひっついてしまいます。

ぬぐってもぬぐっても出てくる汗 

真っ白いタオルで

汗をぬぐうたびに、

ああ、今年も暑い夏が来たんだ!と・・・

意外なほど

暑い夏を喜び受け入れている自分がおります。

 

さて、今日は畑の生き物たちを紹介したいと思います。

畑に行くと、色々な生き物たちが花や野菜にやってきて

あっちへいったり、こっちへいったり

それを追う私も

カメラを抱えながら右往左往してしまうのですが、、、

 

 

先日は、

本当に沢山の生き物たちに出会うことができました 

 

 

 

収穫を殆ど終えたラベンダーの花の所では・・・

 

目がとっても大きい蝶がとまっております。

この、目がとっても大きな蝶を見ると、

ついつい

「あけみ蝶さん、こんにちは!」って

挨拶しちゃうんですね 

 

 

 

ぶんぶんぶん、蜂が飛ぶ~~

マルハナバチです。

蜂を見ると怖がる方が多いですが、このマルハナバチは

いつも花の花粉だけを集めるのに一生懸命で

なりふり構わずという感じなんですね。

思わずそばまで寄っていって

カチッとしてしまいます。

 

 

JA仙台から購入した

プチヴェールの苗を植えていたら・・・

 

 

おけら発見!

オケラだって、カエルだって、アメンボだって~~

みんなみんな生きているんだ、友達なんだ~~

って、ついつい口ずさんでしまうのですが・・・・

 

オケラって、なんだか

生まれたてでまだ目の見えないひなのような感じ

しませんか?

 

 

 

一生懸命土の中に潜ろうとしているのですが・・

 

残念残念オケラ君!

ここはシャベルの上よ♪

 

 暫く私におもちゃにされたあとに・・・・

無事に解放されて 

やっと、大好きな土の中に潜っていけたようです。

 

 

 

なんとなく、フェンスの方に目を向けると・・・

 

 

小さなスズメの子を発見。

飛べないのかな~~

どうしたのかな~

 

 

フェンスのこちら側に向かうと・・・

こちらをじっと見ている様子

とんとんとフェンスをよじ登って・・・

 

 

 

 

 

 

 

フェンスの上にちょこんと!

まだ口の周りが黄色い

小さなスズメの子です。

 

 

「ねえ、そこでなにしてんの???」

 

 

「ちょっと眠たくなってきたな~」

 

 

「いつもの寝床がないし・・・段々心細くなってきたな~」

 

 

 「ねえ、お母さん、

  お母さんはどこにいるの???」

 

 

 

 「ねえ~

 おかあさんはどこ~~~

 

 

最後はスモモの木にとんとんと登っていったようですが・・・

親の呼ぶ声も

空から聞こえてくるので・・・

あまりそばに寄らないようにしたら・・・ 

この子スズメの

この後を見失ってしまいました。

 

この後の様子は見届けることは出来なかったけど・・・

きっと親鳥の所に無事戻れたと

信じておりますよ。

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« セミドライの世界へ | トップ | 夏の暑さに負けない保存食作り »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スズメの子ども (あけみ蝶)
2012-07-30 15:21:56
毎日暑いですね。
オリンピックも始って・・・
まだ金メダルがない~~。
一番目の金メダルは、誰でしょうね!!

あけみ蝶さんヒラヒラと飛んできましたよ~~。
ミヤマチャバネセセリ(せせりちょう科)
ラベンダー吸蜜に来ていますね。
目が可愛いでしょう~~。
マルハナバチも綺麗に写真撮れています。
オケラ初めてしりました~~。

フェンスの上にちょこんと・・・ 小さスズメの子
その後の可愛いすずめ。
よく飛んでいかななかったですね。
どれも可愛いポーズの写真は、ズーム
それとも一眼レフの写真かなぁ~~。
よく撮れていますよ~~。
返信する
マルハナバチとクマバチ? (リコピン)
2012-07-30 19:19:23
こんにちは♪

お久しぶりです。旅に出てからなかなか気持ちに余裕がなく、久しぶりに訪問させていただきました。
今日は五所川原で移動せずゆっくりしてます。

私も虫は小さい頃から好きです。
でも出来るなら昼間にお会いしたいものです。夜のキャンプ場のセミさん、蛾さんには出来ればお会いしたくないです。

ところでマルハナバチとクマバチって別物?なんでしょうか。イマイチ違いがわかっていない私です。。

スズメの写真、かなりいい望遠レンズご使用?それとも、結構近づけたのでしょうか。キレイに撮れていますね。
私もこの前、山形で路上で怪我をしたツバメを発見。しばらく様子を見ていると、親なの
かパートナーなのかやって来てお互いに呼びあっていました。取り敢えず孤独と不安からは解放されたはず。。と思ってその場を去りました。
助けることは難しいだろうなとは思いながら。。心が少し傷みました。
返信する
今日も (パール)
2012-07-31 10:30:18
スズメの写真かなりキレイに撮れていますね。
 
おかあさんはどこ~の写真はいいですね。

この暑さでも元気に育ってほしいですね。

私もオケラをはじめてみました
返信する
あけみ蝶さんへ (いしころとまと)
2012-07-31 19:19:43
あけみ蝶さん、こんばんは

柔道の女子57キロ級、松本薫でしたね。
今朝zipで初めて知りました。
蝶をみると、やはりあけみ蝶さんが頭に浮かんできます。
そして、この蝶の名前なんだっけ?
と思うのですが・・・
いつも思い出せません。

オケラ初めてなんですね。
といいつつ・・・ワタシも昨年はじめてオケラを
発見し、コメントでオケラと知りました。

スズメはあまり飛べなくって・・・
殆ど接写で撮っております。
最後の写真は拡大で切り貼りしました。

暫く目を離していたら、いなくなっておりました。
飛んでいったのかな~

返信する
リコピンさんへ (いしころとまと)
2012-07-31 19:29:29
リコピンさん、こんばんは

リコピンさんの遊々旅はちゃんと見てましたよ。
男鹿は、うちの家族もよく行くところで
海岸に降りては、よく水遊びしております。
夜に登場する虫たちは、確かに不気味ですよね。
旅をしていると、虫さんとずいぶん仲良くなれるのでは?
ワタシは昨日、石と石の間に入って出られなくなった
蝉を頑張って救出することが出来ました。

クマンバチとマルハナバチの違い?
ワタシもよくわかりません~~
もしかしたら、この画像はクマンバチなのかも・・・
しれません~~
この写真を撮ったときも、大小のこんなはちが
2匹いましたから!
もしかしたら小さいのがマルハナバチだったのかもしれません。

雀の子は、至近で接写です。
飛べないのか、恐れを知らないのか?
逃げていかなかったです。
思わず、手に取りたくなったのですが
人の臭いがすると、親鳥は来ないと聞いていたので
一生懸命誘惑に負けずに
写真だけとり続けました。
ツバメ可哀相でしたね。
なんとか手をさしのべたいと感じても
こう言うときには自然の摂理を
すごく感じますね。

今度仙台に来たときにはお昼御飯一緒に食べましょう。
連絡待ってますね



返信する
パールさんへ (いしころとまと)
2012-07-31 19:31:44
パールさん、こんばんは
これほどくっきりとれるほど
至近で撮ることができたんですよ。

オケラ初めてですか?
こんなに小さいのに、まるでモグラのような
小さな手があるんですよ。
不思議な虫です
返信する
Unknown (吉ちゃん)
2012-08-01 16:19:45
子すずめの愛くるしい姿を良く翌観察していたんだね。またオケラまでも・・・。財布の中がいつもオケラの私も今度じゅっくり観察して頂戴。オリンピックではお家芸の柔道も苦労してますね。
仕事があるので決勝まで見られないうちに寝床の中。寝床の中では暑いのでこの所“暴れん坊将軍”になってます。
返信する
暴れん坊大将様 (いしころとまと)
2012-08-01 20:22:59
吉ちゃん、こんばんは
毎晩毎晩ほんと暑いですね。
それでも、今年は梅雨が殆どなかったせいか
暑さの割りには過ごしやすいような気がしております。

はい、ではお盆には
オケラ様をじっくりと観察させていただきます。
吉ちゃん、恥ずかしがって
土の中に潜り込まないように
してくださいね。
返信する

コメントを投稿

野菜・昆虫の童話」カテゴリの最新記事