Liner Notes

観たこと、聴いたこと、読んだことを忘れないように印象に残った光景を栞として綴ってみました

♪5「夜桜に添える淡い月の光」

2013-04-04 | Season's Greeting
 光はあまねく照らすからこそ、その大切さを忘れてしまいがち。

 春の訪れにそって咲き誇る夜桜に淡い月の光を添えれば、その大切さに気付くことができるのかもしれません。
        
初稿 2013/04/04
校正 2021/06/20, 2022/04/09(題名修正)
写真 夜桜に添える淡い月の光
撮影 2013/03/24(東京・代々木公園)

♪4「光のきらめきを添える夜桜」

2013-04-03 | Season's Greeting
 光はあまねく照らすからこそ、その大切さを忘れてしまいがち。

 春の訪れにそって咲き誇る夜桜を映しだす光のきらめきを添えれば、その大切さに気付くことができるのかもしれません。
        
初稿 2013/04/03
校正 2021/06/19, 2022/04/08(題名修正)
写真 光のきらめきを添える夜桜
撮影 2013/03/24(東京・代々木公園)

♪3「水面に映える光のきらめき」

2013-04-02 | Season's Greeting
 光はあまねく照らすからこそ、その大切さを忘れてしまいがち。

 春の訪れにそって咲き誇る桜に水面に映える光のきらめきを添えれば、その大切さに気付くことができるのかもしれません。
        
初稿 2013/04/02
校正 2021/06/18, 2022/04/07(題名修正)
写真 水面に映える光のきらめき
撮影 2012/04/07(東京・桜田濠)

♪2「桜からこぼれるこもれび」

2013-04-01 | Season's Greeting
 光はあまねく照らすからこそ、その大切さを忘れてしまいがち。

 春の訪れにそって咲き誇る桜からこぼれるこもれびを感じるときにこそ、その大切さに気付くことができるのかもしれません。
        
初稿 2013/04/01
校正 2021/06/17, 2022/04/06(題名修正)
写真 桜からこぼれるこもれび
撮影 2013/03/23(東京・新宿御苑)