ねこばか日記

白猫親子と猫バカ飼い主の日常を4コマ漫画風で始めたブログです。最近は信州おすすめスポットが中心に☆

いろは堂のおやき 季節限定・夏野菜のトマト味

2021年07月23日 | 信州おすすめスポット

今日はいよいよ オリンピック開会式

イマイチ盛り上がりに欠ける(ように思える)今大会ですが、昨日のソフトボールはちょっと感動。。

やはり日本選手たちの活躍は無条件に気分を高揚させてくれます。

そして 夏の高校野球 も、今日は長野大会決勝

松商学園VS長野日大 です。

なかなか見ている時間もなさそうですが。。夏の日差しに負けず輝いてほしいですね(^^)/

☆-----★-----閑話休題-----★-----☆

さてさて、今日は 信州を代表する郷土料理のひとつであるおやき の紹介です。

おやきにも色々あって、皮も小麦粉、そば粉、米粉等様々なものが使われていますし、

中身も野沢菜、茄子味噌、かぼちゃ、あんこetc.と、種類が豊富。

そして仕上げも、焼く、蒸す、揚げる、またそれらを混ぜた作り方等、本当に多種多様です。

そんな中、先日仕事関係の人からいただいたのは いろは堂 のおやき。

いろは堂さんは長野市鬼無里に本店があり、有名なのでその他の場所でも買うことができます。

野菜ミックス、ねぎみそ、辛みなす、野沢菜。

いろは堂さんの皮は窯焼きだそうです。(軽く揚げた感じもします)

皮が薄くてもちもち。中身がぎっしり。とても美味しいです(^Q^)/

そうそう。いろは堂さんといえば季節限定の中身も魅力で。。

マイタケやジャガイモ、アザミ等もあります。

今は「夏野菜のトマト味」が売っていたそうですよ♪

実はこれもいただいたのですが、うっかり写真を撮り忘れました(+_+)

う~~~ん、夏!って感じでした。

ごちそうさまです( *´艸`)

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

炉ばたのおやき「いろは堂」信州・鬼無里


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信州木曽の旅 ゴマだれが美... | トップ | ピーターコーン、ゴールドラ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (*FROZEN*)
2021-07-23 12:27:02
オリンピックとうとう大勢の人が懸念した通り問題山積のまま見切り発車したね
鎖国、戒厳令下で五輪とか考えがおかしすぎる
お焼きといえばそいえば以前オフ会で炙りながら食べたな
薊入りって
それって苦かったり硬すぎて食べにくそうだな
返信する
フローズンさん (りんご)
2021-07-24 08:46:38
おやき、食べましたか?
炙りながら食べられるのは。。きっとあづみ堂ですね。
あそこのおやきも食べやすくて種類も多いし好きです♪
あざみは私も多分1,2回しか食べたことがなく
あんまり味は覚えてないのですが。。
珍しかったので記憶に残っています。
でも食べづらいなんてことはなかったですよ。
返信する

コメントを投稿

信州おすすめスポット」カテゴリの最新記事