
鎌倉に明月院の紫陽花を見に行ったとき、この庭園に遭遇しました。
入り口から見て、一番奥のほうにありました。
これはすごく日本的な庭園だと思います

白い砂が箒で丁寧に掃かれていました。
そして大小様々な岩と、後ろには緑たち。
全体として絶妙なバランスがとれており、まさに「和」の雰囲気を醸し出していますね。
後ろの緑だけならそれほど珍しくはありませんが、手前の白い砂と岩があることによって、素晴らしく人目を引く完成度になっていると思います

明月院には紫陽花以外にも見所があるのだなと思いました。
庭園ならどの季節でも楽しめるので良いのではないでしょうか^^
後ろに落葉樹らしき木があるので、秋には紅葉した姿も見られるはずです。
この景色を眺めながらお茶でも飲めば、ほっと一息つけそうな気がしますね
