横浜やお台場の夜景に比べると目立たないものの、意外と見応えがある表参道の夜景![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0172.gif)
スーパーよさこい2009を見に行ったとき、せっかくなので夜景も見ていきました。
しばらく見ていなかったので、いつの間にか変わったところもあったりして楽しかったです。
----- フォトギャラリー 表参道の夜景 -----
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/73/da9de1a694000e1e544b6cb3f30f3205.jpg)
まずは昼間の表参道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/69/445895da9eee452d509331b7a66a8547.jpg)
そしてよさこいを見ているうちに、夜になりました。
ここは代々木体育館の広場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/67/c208e23f8aae31dbf3e26a9b5bf77d61.jpg)
国立代々木競技場第一体育館。
この日はチアリーディングの大会があったようでした。
アーティストがライブをすることもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f6/d52ebee22618a86f0caef8303cc3dc66.jpg)
さて。。。そろそろ夜の表参道に行ってみようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/48/96cd9adf692a6d90a5c7f9ea0267ad78.jpg)
歩道橋から見た表参道。
最初はゆるやかな下り坂になっていますが、途中から上り坂に変わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/79/70e43c0947c049658813cbd11e1cf770.jpg)
ここはちょうど下り坂が終わり、上り坂に変わる辺りの場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ac/487ae6a501fb70487fe7636215487400.jpg)
交差点から、原宿駅方面を見た写真。
車のライトが良い感じですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/09/b99645c5cc2fc7a6c6ae1287593dceab.jpg)
右手を見ると、ラフォーレ原宿やH&Mなどがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e4/c25db4a6061877753704cfccb6ba83dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/87/dd52c0c12f95e85949ab9dd6d79c9818.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0c/994364846b3ececd0d36f990fb55ed11.jpg)
クリスタルのような建物がありますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
歩道橋に登ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c8/c0b6e4851309176f13ddb4c8a641d41b.jpg)
この建物は、以前と雰囲気が変わったような気がします。
いつの間にかパワーアップしたのかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bb/3f35a682c3e2ed48a95be2f9ca6e08f7.jpg)
表参道ヒルズ。
とても横長の造りになっているのが特徴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f3/6ba5eda4cae593346a5de4edf38a08e8.jpg)
最後に、歩道橋からの眺めです。
行き交う車たちが景色の一部として溶け込んでいますね。
ライトの光も良い感じですし、この歩道橋からの眺めはなかなかお勧めです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。
※横浜別館はこちらをどうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0172.gif)
スーパーよさこい2009を見に行ったとき、せっかくなので夜景も見ていきました。
しばらく見ていなかったので、いつの間にか変わったところもあったりして楽しかったです。
----- フォトギャラリー 表参道の夜景 -----
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/73/da9de1a694000e1e544b6cb3f30f3205.jpg)
まずは昼間の表参道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/69/445895da9eee452d509331b7a66a8547.jpg)
そしてよさこいを見ているうちに、夜になりました。
ここは代々木体育館の広場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/67/c208e23f8aae31dbf3e26a9b5bf77d61.jpg)
国立代々木競技場第一体育館。
この日はチアリーディングの大会があったようでした。
アーティストがライブをすることもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f6/d52ebee22618a86f0caef8303cc3dc66.jpg)
さて。。。そろそろ夜の表参道に行ってみようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/48/96cd9adf692a6d90a5c7f9ea0267ad78.jpg)
歩道橋から見た表参道。
最初はゆるやかな下り坂になっていますが、途中から上り坂に変わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/79/70e43c0947c049658813cbd11e1cf770.jpg)
ここはちょうど下り坂が終わり、上り坂に変わる辺りの場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ac/487ae6a501fb70487fe7636215487400.jpg)
交差点から、原宿駅方面を見た写真。
車のライトが良い感じですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/09/b99645c5cc2fc7a6c6ae1287593dceab.jpg)
右手を見ると、ラフォーレ原宿やH&Mなどがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e4/c25db4a6061877753704cfccb6ba83dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/87/dd52c0c12f95e85949ab9dd6d79c9818.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0c/994364846b3ececd0d36f990fb55ed11.jpg)
クリスタルのような建物がありますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
歩道橋に登ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c8/c0b6e4851309176f13ddb4c8a641d41b.jpg)
この建物は、以前と雰囲気が変わったような気がします。
いつの間にかパワーアップしたのかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bb/3f35a682c3e2ed48a95be2f9ca6e08f7.jpg)
表参道ヒルズ。
とても横長の造りになっているのが特徴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f3/6ba5eda4cae593346a5de4edf38a08e8.jpg)
最後に、歩道橋からの眺めです。
行き交う車たちが景色の一部として溶け込んでいますね。
ライトの光も良い感じですし、この歩道橋からの眺めはなかなかお勧めです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。
※横浜別館はこちらをどうぞ。