シルバーウィーク中に浅草に行ってきました。
浅草といえば和風なイメージがあります。
結構ビル街もありますが、雷門から浅草寺にかけてはいかにも浅草といった感じの、純和風な雰囲気となっていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
----- 浅草フォトギャラリー 雷門と浅草寺 -----
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/40/cdfcc92e38ed8d7f9a55e29711611762.jpg)
東京メトロ銀座線の浅草駅で下車。
地上に出るとこんな感じでした。
「雷門入口」とあるので、ここを進んでいけば雷門にたどり着けるはずです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c6/5413ea1352c1a7af3ed9aae833ee7f27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/87/142f632277bc92db10bbb25134b269e3.jpg)
雷門に到着!
さすがに観光客がたくさんいました。
ここは東京マラソンのコースにもなっています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/26/64bb2e620b8bd7b476860617435a7139.jpg)
巨大な提灯。
この提灯の前で記念撮影する人も多いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c8/0813881cc32f06fdb6a35b56f1d8662f.jpg)
仲見世通り。
歩くのが困難なくらい混んでいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/dc/6235d63128127ad41a87841a4564eaa6.jpg)
「人形焼」や「雷おこし」はなかなか有名な浅草土産だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d5/0fc1069cb887a0389ecc603b092b8479.jpg)
メインの仲見世通りと連結して、こういった通りもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4e/7147eaa2b7e1c0970c5ee3262d730c5f.jpg)
奥のほうに大きな建物が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c8/457012105304ebc3ed0dd126ea7bf62a.jpg)
こちらは浅草寺です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/47/9320e289609ed3bb8218cc74a492c6df.jpg)
露店もたくさん出ていました。
常にお祭りのような雰囲気なのかも知れませんね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/07/fdb294c922f84b9da139fba79f137e37.jpg)
五重塔!
なかなかの見応えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/23/35e4067c0bf46f83f79743ff37ab4fca.jpg)
沙か羅竜王像(さからりゅうおうぞう)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9c/ef356b8e53e07815c5a6b624c2f5fc0f.jpg)
竜王だけに、竜をモチーフにした水場になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/db/e94472ab20172351a5827026bc27f607.jpg)
本殿で参拝をしました。
とても荘厳な雰囲気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/dc/370a46fddcd23b166866c5aaaf41527c.jpg)
五重塔は近くから見上げるとこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1c/384565ed003fbf298a6fece30bfc7412.jpg)
煙が立ち上っています。
これは何なのでしょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e8/2a43e8b3d9a1cb1f88c12b70fbe52274.jpg)
近づいてみると、たくさんの線香から煙が出ていました。
どうやら、この線香の煙にご利益があるようです。
みなさん自分のほうに煙を煽っていました。
私もしっかり煙を浴びてきました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ae/036595b387875d87931ec4bcfe6b2860.jpg)
というわけで、浅草を後にします。
浅草は4年前に一度行ったことがありますが、当時はあまりゆっくりとはできませんでした。
今回はのんびりと見て回れたので良かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。
※横浜別館はこちらをどうぞ。
浅草といえば和風なイメージがあります。
結構ビル街もありますが、雷門から浅草寺にかけてはいかにも浅草といった感じの、純和風な雰囲気となっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
----- 浅草フォトギャラリー 雷門と浅草寺 -----
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/40/cdfcc92e38ed8d7f9a55e29711611762.jpg)
東京メトロ銀座線の浅草駅で下車。
地上に出るとこんな感じでした。
「雷門入口」とあるので、ここを進んでいけば雷門にたどり着けるはずです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c6/5413ea1352c1a7af3ed9aae833ee7f27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/87/142f632277bc92db10bbb25134b269e3.jpg)
雷門に到着!
さすがに観光客がたくさんいました。
ここは東京マラソンのコースにもなっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/26/64bb2e620b8bd7b476860617435a7139.jpg)
巨大な提灯。
この提灯の前で記念撮影する人も多いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c8/0813881cc32f06fdb6a35b56f1d8662f.jpg)
仲見世通り。
歩くのが困難なくらい混んでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/dc/6235d63128127ad41a87841a4564eaa6.jpg)
「人形焼」や「雷おこし」はなかなか有名な浅草土産だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d5/0fc1069cb887a0389ecc603b092b8479.jpg)
メインの仲見世通りと連結して、こういった通りもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4e/7147eaa2b7e1c0970c5ee3262d730c5f.jpg)
奥のほうに大きな建物が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c8/457012105304ebc3ed0dd126ea7bf62a.jpg)
こちらは浅草寺です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/47/9320e289609ed3bb8218cc74a492c6df.jpg)
露店もたくさん出ていました。
常にお祭りのような雰囲気なのかも知れませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/07/fdb294c922f84b9da139fba79f137e37.jpg)
五重塔!
なかなかの見応えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/23/35e4067c0bf46f83f79743ff37ab4fca.jpg)
沙か羅竜王像(さからりゅうおうぞう)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9c/ef356b8e53e07815c5a6b624c2f5fc0f.jpg)
竜王だけに、竜をモチーフにした水場になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/db/e94472ab20172351a5827026bc27f607.jpg)
本殿で参拝をしました。
とても荘厳な雰囲気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/dc/370a46fddcd23b166866c5aaaf41527c.jpg)
五重塔は近くから見上げるとこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1c/384565ed003fbf298a6fece30bfc7412.jpg)
煙が立ち上っています。
これは何なのでしょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e8/2a43e8b3d9a1cb1f88c12b70fbe52274.jpg)
近づいてみると、たくさんの線香から煙が出ていました。
どうやら、この線香の煙にご利益があるようです。
みなさん自分のほうに煙を煽っていました。
私もしっかり煙を浴びてきました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ae/036595b387875d87931ec4bcfe6b2860.jpg)
というわけで、浅草を後にします。
浅草は4年前に一度行ったことがありますが、当時はあまりゆっくりとはできませんでした。
今回はのんびりと見て回れたので良かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。
※横浜別館はこちらをどうぞ。