goo blog サービス終了のお知らせ 

しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

2007・紅茶のwow。(2/18*日)

2007-02-18 | 人間大好き!
ワークショップの勉強のためのワークショップの会(wow-net)は、2000年4月から始まり、もうすぐ7年目を迎えます。毎月1回平日の夜に集まり、テーマを持ちより2時間くらいの例会を自分たちの手作りでやっています。そして、年に1度、オープンハウスをやっている仲間のお家を借りて
1日通しでゆっくりワークショップを楽しみます。このときは、まわりの友人たちにも声をかけたりします。名づけて『紅茶のwow』。今日はその『紅茶のwow』の日でした。

今回のテーマは「自分と他者と」。アイスブレーキングという、楽しいゲームのようなほぐしから入ります。午前中は自分に向き合うワークを中心に、午後は、他者とのコニュニケーションがテーマです。今日集まった10人という人数がとても手頃で、ゆったりとしたワークが体験できました。

参加者の一人が、「自分に向き合うって一人でできそうなのになかなか難しい。仲間と一緒にやることによって自分にしっかり向き合える!」といった言葉に同感!あと、全然自分は相手を傷つける気持ちがないのに、相手を傷つけてしまうことがあるという実例などを通して、みんなで学び合いました。

みんなそれぞれの人生をそれぞれの環境に囲まれて生きているんだなぁ!と改めて実感。今回もまた、有意義な時間を過ごせたのでした。よりよい人とのコミュニケーション、よりよい自分の生き方を求めてまたこれからも歩き続けます。一緒に学び合える仲間がいるって、本当にありがたいしうれしいことです。

このwow-netを通して今まで学んだことはとても大きい!自分発見、新しいものとの遭遇を何度も体験しました。そして何より、ここで知り合った仲間たちとの出会い!また、講師を頼まれてあちこち出かけることもあるのですがここでの勉強がとても役に立っています。

そして、今日もランチは参加者の持ち寄り!
そのリッチな昼食も私をワクワク気分にさせてくれます。