

毎年、我が家の前庭で見かけるのは秋です。
この子たちは、
ツマグロヒョウモンの終齢幼虫。
刺があって、ちょっと毒々しいので
蛾の幼虫と間違えられそうですね。
スミレの葉が食草なので
ムシャムシャ食べていました。
今年初めて見つけた幼虫たちが
もう大きくなってしまっていたので驚くやらうれしいやら!
何だかもうお馴染みさんなので
「よく来たね~!」と声をかけてしまいます。
数えると同じくらいの大きさのものが8匹もいました。
サナギになるのがとても楽しみです。
だってこの蝶の蛹はキラキラ光った金色の粒がついていて
初めて見た時は、とてもとても感動ものの美しさでしたよ。