![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/65/7526f2d9be33aed84b99d38f07a07c28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ce/be0e456c488a80ddbcdd5ea0045384b9.jpg)
*この善光寺という文字の中に鳩が5羽かくれているよ!
先週は輪島から戻って来て、
そのまま出張で長野方面へ行きました。
長野駅に降りたのはこれが初めてでした。
駅から歩いて30~40分で善光寺に行けるので
この機会に歩いてみました。
前に善光寺を訪れたのはバス旅行でしたから
全然地理感覚がわかりませんでしたが
こうして歩いてみると、長野が身じかに感じられます。
最近はバス旅行が便利なのでついそちらを使ってしまいますが
自分で電車に乗りながら歩いて旅をするのは
やはりその地を知るには大切なことのように思います。
朝のお努めを終えたお坊さんたちがお寺から出てきます。
その前に高名なお坊さんがお寺から出てくるというので
観光客が一列に並んで座っていました。
私も座って待っていると、一人一人の頭の上で
数珠を動かしながら御経を唱えてくれました。
このときは撮影禁止だそうで、ありがたく御経をいただきました。
駅から善光寺までてくてく歩くのは、和菓子屋さんや
おそばやさん、そば打ち姿も見られ
いろんなお店があって楽しかったです。その中でも
私が気に入ったのは、地産地消の旗のたっているお店でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ec/7566f128191af9be291daab1146bc6a9.jpg)
*本場のおそばは美味しかった!
でもおそばってどうしてこんなに高いの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e3/e73d13d0738a4cf088d99ce39ca7cd0e.jpg)