しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

東京、懐かしき場所。(9/16*日)

2007-09-16 | 人間大好き!
(懐かしい下北沢の街の駅前)
今朝は早く起きたので、続きを書きます。
東京、1日目は銀座で画廊回り。
2日目はぜひ行きたい場所があったので
そこに行くことにしました。

それは、自分が住んでいた懐かしい場所です。
あれからもう何十年も訪れていなかった場所。
その場所に、子どもたちを連れてまた行くなんて
あの頃の私には、想像もできないことでした。

学生時代まで金沢で過ごし、東京にあるデザイン事務所に就職。
22才の時のことです。ちょうどその頃、
従弟が明治大学に通っていたので、彼の住んでいる近くに住みました。
それが下北沢の街。窮屈だったので、それから
1年後くらいに、今度は代田橋(もよりの駅)に移りました。
さぁ、住んでいた場所は果たして今でもあるのか?
それより前に、そこにまでちゃんとたどり着けるのか?

ちょっと不安でしたが、少し迷いながらも
ちゃんとたどり着くことが出来て、
まだその場所に、そのお部屋がそれぞれに存在していたので
感激しました!最も、代田橋のアパートの方は
大家さんが亡くなられて、もう住民も住んでいなかったですが。
あの頃でさえ、80才近い大家さんのおばあちゃんでした。

住んでいた場所にたどり着くと
初めての東京での一人暮らしの生活が
まざまざと思い出されました。
たしかにこの街のこの場所で、
私は青春の夢を、追いかけていたのでした。

東京でアートを!(9/15*土)

2007-09-15 | アート大好き!
昨日早朝、金曜日に東京へ向かい、その日は銀座で画廊めぐり!
その日一日で、20カ所近く回りましたよ。
こんなふうに東京へ行くのは、10年ぶりくらいです。
今回は、東京銀座で金沢美大のOBが一斉に画廊を122カ所
貸し切っての大々的な展覧会。銀座をアートで
ハイジャックしようというユニークなイベントです。
私も先輩に誘われて作品をいくつか出したので出かけてきました。

楽しかったぁ~!沢山の作品に出合ってアートを楽しみました。
それに銀座の街のディスプレイが楽しい!!
あちこちのウィンドウを楽しみました。
ついでに入ったデパートでもいろんな展覧会がやっていて
原画を鑑賞できたりのおまけ付きでした。

(楽しいキャラクターがウィンドウいっぱいに並んでいました。
たくさんの中で、私が一番気に入ったのは、このキリン!)

(黒いシルエットの手がたくさん伸びているウィンドウ)

(資生堂のディスプレイ)


(この展覧会、めちゃ面白かったぁ~!)


(画廊回りをしていて偶然出会った原画展!

学生時代の先輩や後輩にも
20代以来で再会できた方も多く、
それでも変わらぬ、この親しさは何なのでしょうね!
それは地方大学の持つメリットなのかもしれないと思いました。
当時、お知り合いでなくても画廊で話しているだけでも
盛り上がるという、懐かしくて不思議な時間でした。

そして、夜は大親友と再会!!
親友夫妻と、東京時代に仲良くしてもらっていた先輩夫婦と
4人プラス私と娘2人の7人で食事をしました。
こちらも10年ぶりくらいの再会でしたが
時間がそんなに流れてしまっていたなんて忘れるくらい
楽しいおしゃべりに花が咲いたのでした。

その夜は飯田橋のメトロポリタン・エドモンド・ホテルに宿泊。
ちょっと豪華なホテルのお部屋に
(宿泊パックの中では一番安かったのだけれど)
下の娘の喜びようと感激の仕方といったら、
笑えるくらい尋常ではなかったです。

*明日も遠出します。続きは月曜日に!
 今日は、東京で「ターコイズ・アイ・小林」、
 「ピーコックの赤いサボテンの花」、「アフリカの優しい風人」、
 そんなふうに私がネーミングした人たちとの出会いがありました。
 一期一会、人生って面白い!って思います。お楽しみに!!

蛹になりました。(9/13*木)

2007-09-13 | 生き物大好き!
ほらほら、この金色の粒、見事だと思いませんか。
幼虫は黒とオレンジのトゲのある幼虫
その体のどこから、この金色が生まれてくるのか
いつ見ても不思議です。

ついにツマグロヒョウモンの幼虫がサナギになりました。
サナギになるときはお尻を固定してぶら下がります。
ここはアゲハの蛹のように体を固定しないので
初めて見たときは“あれっ?”と思いました。


スミレの葉の近くのカランコエの葉の裏にいました。
蚊に刺されながら、写真を写しました。
蛹になったら動かないと思っている人もいるようですが
クネクネとか、ビクッとかちゃんと動くんですよ。


そばのサンショウの木では、アゲハの幼虫がおすまししています。
少し涼しくなって、大好きなランタナの花が
また咲き始めました。


*明日早朝から、東京に出かけてきます。銀座の画廊回りをしてきます。
 親友にも会ってきます。面白いものを見つけたら、
 また帰ってから報告しますね!

ママコノシリヌグイ。(9/12*水)

2007-09-12 | 植物大好き!

虫の名前や植物の名前で、時々ビックリするような
名前がありますが、まさにこれもそうです。
私の中では、ヘクソカズラと並ぶすごいネーミングだと思っています。
ママコノシリヌグイ、こんなのでお尻を拭かれたら血だらけですよね。
誰が名づけたのか?発想もすごいけど、
ほんとにこの植物をこんな名前にしてしまうというのもスゴイ!
継母と継子の関係は、昔はこんなふうに例えられたんですね。


茎の逆さまに生えているトゲを見ると
ほんと、痛そう~!

でもピンクのお花は、そんな残酷なイメージとは似つかず
秋の風情を漂わせたかわいくて可憐な花です。

ツバメの塒入り。(9/11*火)

2007-09-11 | 生き物大好き!
夏も半ばを過ぎると、ツバメたちは
アシ原に集まって群れで塒(ねぐら)を作るようになります。
先日、知り合いからその塒入りを見に行こう!と
電話をもらったので、今日は一緒に河北潟まで出かけました。


夏にはここで塒入りの探鳥会があったのですが
用事があって出れなかったのでちょうど良かったです。

ここは潟を埋め立てた干拓地。
空が広くて、夕焼けがきれいでした。
アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、ゴイサギの幼鳥など
サギたちのオアシスになっていました。




ツバメたちの群れが、暗くなる直前に
やってきました。空の高い場所で旋回していたかと思うと
次々にアシ原の中に入っていきます。


暗くなってしまうと、ツバメたちと交代で
コウモリが飛びはじめました。
夕闇まで、思いきり広い空を感じられた時間でした。

夕方のお散歩。(9/10*月)

2007-09-10 | 自然大好き!

朝からずっと雨が降っていたので
今日は仕事を先に進めました。
順調に片付いたので、夕方の晴れ間にお散歩!

近くの川では、最近ササゴイの幼鳥を見かけます。
今日は、大きなミミズ(もしくは小さなヘビ?)を
くわえていたので、食べるのかな?と思って見ていると
何故だか地面に落とし、またそれを拾って
今度は川へポチャ~ンと落としましました。
そして、後悔したかのように落とした川面を
ずっと眺めているササゴイ。
一体何しているのだろう?!と思っているところへ
カワセミが飛んで来て魚を穫り出しました。
最近カワセミもよく見かけます。

歩いていくと、道にとまっていたハグロトンボ♂。
元気がないのは、蜘蛛の巣から逃げて来たからでしょうか。
蜘蛛の糸が体に絡まっていました。
手で拾って蜘蛛の巣を取り、川のそばの草に置いたのですが
もう時期的に、寿命なのかもしれませんね。

帰り道、くつろいだ格好のカルガモでしたが
しっかり目はこちらを伺っていました。



ふと、空を見上げると雲の形が大きな鳥に見えました。
右を向いて、嘴もちゃんとあります。
雲の形からいろんなものを連想するのは
日頃からよくやる楽しい遊びです。

散歩をしていると、いろんなことが思い浮かんでくるのですが
今日は夜の献立が浮かんできました。
その浮かんだ献立、ジャガイモをつぶしたひじきコロッケを
お散歩から帰って来てから作ったのでした。

赤トンボ。(9/9*日)

2007-09-09 | 生き物大好き!

畑に行くと、池のそばにとまっていたのは赤トンボ。
まだ緑が濃い畑の中で、この鮮烈な赤は
とても目を惹く存在でした。
このトンボは、アキアカネでしょうか。
何だか、秋を知らせに来てくれたようですね。

すぐそばでは、オオシオカラトンボのペアが
2羽くっついて飛び回っていました。

子どもの頃から、よく歌った赤トンボの唄。
最近、子どもの頃によく歌った素朴な唄って
いいなって改めて思います。
学校の帰り道によく友達と歌ったなぁ。
そう言えば、時代の移り変わりか
最近は歌いながら歩く子どもは見かけませんね。


先日は畑の奥で小熊を見かけたのですが
畑のすぐそばでは、こんな看板が立っています。


今年はヒマワリの種を植えるのを忘れていたので
遅くに植えました。やっぱりひまわりの花の黄色はステキ!
我が家の畑では、今がヒマワリが満開です。

カラフルな幼虫。(9/8*土)

2007-09-08 | 生き物大好き!

毎年、我が家の前庭で見かけるのは秋です。
この子たちは、ツマグロヒョウモンの終齢幼虫。
刺があって、ちょっと毒々しいので
蛾の幼虫と間違えられそうですね。
スミレの葉が食草なので
ムシャムシャ食べていました。

今年初めて見つけた幼虫たちが
もう大きくなってしまっていたので驚くやらうれしいやら!
何だかもうお馴染みさんなので
「よく来たね~!」と声をかけてしまいます。

数えると同じくらいの大きさのものが8匹もいました。
サナギになるのがとても楽しみです。
だってこの蝶の蛹はキラキラ光った金色の粒がついていて
初めて見た時は、とてもとても感動ものの美しさでしたよ。

アンデスの風を~。(9/7*金)

2007-09-07 | 音楽大好き!
昨日、輪読会のあとで仲間から
今日のライブのお知らせを聞きました。
「南米の民族音楽、すっごくいいので聞きにきてね!」
へぇ~、そんなのやるんだ、と思いながらいたのですが
南米という場所にはとても興味があります。
たまたま友人が仕事で来たので、誘ったら行ってみたい!というお返事。
それで今夜は一緒に久々のライブハウスに行ってきました。

グループの名はWAYNOウエイノ。
ペルーやチリ出身の人たちで奏でる音楽は、懐かしく素朴な音楽でした。
楽器は、ケーナ、サンボーニャ、チャランゴ、ボンボ、カホンという
聞き慣れない楽器もありますが、
みんなあたたかい音のする楽器ばかりでした。
癒しの音楽として、人気も高くニューヨークで活動していて
映画で曲が使われていたりするそうです。

南米なんて、行くことがない場所かもしれないけれど
こうしてそこで生まれた音楽を聴いていると
南米がとても近い場所のような気がしてきます。
アンデスの大地や風が感じられる
そんな優しい音に包まれた時間でした。

大きな桃。(9/6*木)

2007-09-06 | 食べもの大好き!
思いがけず、美味しそうな桃をいただきました。
今年の桃の季節は終わったと思っていたので
ちょっとびっくり!

こうして桃を眺めてみると、子どもの頃は
もっと桃は庶民的な果物だったように思います。
昔話に「桃太郎」があるように
もっと身じかに桃の木がたくさんあったのではないかな。

それが今では高級品。
我が家では今年は2回ほど食べたかな。

そう言えば、絵画教室に来ている
中国の女の子の一番の好物は桃だっていってた。
日本ではイチゴが小さな女の子には人気だと思う。
果物の好みで、その国のお国柄も感じられるような気がします。

いただきもののこの大きな桃、
ちょっと季節外れのような気もするけれど
ありがたく、いただきま~す。

芸術の秋。(9/5*水)

2007-09-05 | アート大好き!
昨日、友人から院展のチケットをもらったので
街のデパートまで観に行ってきました。
チラシやポスターの絵にもなっている
平山郁夫の絵が一番好きでした。
タイトルは「ブルーモスク イスタンブール」。
ブルーの青さが、残暑で火照った心を
醒ましてくれるようでした。
久しぶりに日本画をたくさん観たような気がしました。

ついでに同じデパートでやっていた
国際ガラス展も観てきました。
ガラス作品の公募展だったのですが
世界中からの出品で、ガラスを使ったいろんな
アイデアの作品があって、予想以上に面白かったです。

私がいろんな展覧会で作品を見る時には
“この中で一つあげるっていわれたら
どれをもらおうかなぁ!”(笑)と本気で想像して観るのですが
この見方、けっこう面白いのでやってみてくださいね。
このときはイギリスの作家の作品が気に入りました。
海の世界を現したような海底の柔らかさと
ガラスのシャープさが生きていて不思議な世界でした。

この秋は、たっぷりと芸術を堪能する秋にして
自分自身に栄養を注ぎ込みたいと思っています。

箱入り娘。(9/4*火)

2007-09-04 | 猫大好き!
久しぶりに愛猫登場です!
我が家の箱入り娘(♀)です。


何せ箱が大好き!部屋の中に箱を置くと
どんな箱でも必ず入りたがるのですが
この箱は小さかったので、どうするのかな?と
思っていたら、あらあら・・頑張って入りました。
ちょっと満足そうなこの顔!


でも、バランスを崩すと「ほらこの通り!」
思わず「ぷっ」と吹き出して笑ってしまうと
プライドを傷つけられたのか、
「見たわね~」と、とても嫌な顔をしています。
そう、猫ってとてもプライド高き生き物でしたよね~。

ホウジャク。(9/3*月)

2007-09-03 | 生き物大好き!

最近、家の前で見かける子です。
お花の蜜を吸いに来ているのは、このホウジャクちゃん。
写真をうまく写せずにいたのですが
今日はやっとちゃんと写すことができました。
空中で素早くホバリングしているので、羽が見えませんね。


花から花へと、長いストローのような口を差し込んで
蜜を吸っている姿は、まるでハチドリのようです。
でもこうしてアップで見ると、コウモリのようでもあります。
あごの下が白いので、思わず猫のように
あごを撫でてやりたくなります。

スズメガの仲間だなんて思えないほど、かわいいのですが
きっととまっている時は、スズメガの姿なんだろうなぁ!
ちなみに、私は蛾の仲間ではこのホウジャクの体色を
グリーンにしたような、オオスカシバが一番好きです。

インドアの会。(9/2*日)

2007-09-02 | 生き物大好き!
夏の暑い時期には、野外に野鳥たちの姿も少ないので
みんなで涼しいお部屋で生き物を楽しもう!ということで
毎年ゲストを呼んで企画しているのがインドアの会。
野鳥の会・石川支部の夏の行事です。

今日は動物写真の撮影に取り組まれている
会員仲間のS氏をお招きしてのスライド講演でした。

野生の動物たちを写した時の苦労話や
笑える話しがいっぱいでした。

何よりすごいなぁ!と思ったのは
撮影する為の細かい機材がすべて手作りだということです。
タッパを利用してみたり、配線を触ってみたりと
自分だけのこだわりで機材を作り上げていました、スゴイ!
喜々として、機材作りをしている様子が目に浮かぶようです。

今日、紹介していただいた動物たちは
キクガシラコウモリ、イノシシ、ヤマカガシ、テン、ツキノワグマ、
タヌキ、サル、ハクビシン、ノウサギ、リス、アカネズミ、
ヒメネズミ、アナグマ、ホンドイタチ、エゾリス たちでした。

ヤマカガシが死んだふりをすること、リスが擬態する話し、
マムシに噛まれた話しなど、とても楽しいお話ばかりでした。
(写真*アカネズミ これも笑える秘話がいっぱい!でした。
 著作権はSさんにありますので無断での写真使用はお断りしま~す)

夏野菜。(9/1*土)

2007-09-01 | 家庭菜園大好き!
先日、雨が降ったので畑の野菜たちはすごく元気です。
今日の収穫はこんな感じ!ナスがたくさん収穫できました。
無農薬で育てている野菜たちです。


文句をつけるとしたら、
トウモロコシが何者かに食べられていたこと。
こんなふうに植えたオモチャトウモロの半分が
ムシャムシャ食べられてしまっていました。
地面には、まるで人間が食べたように
芯だけ残して捨ててあるんですよ~!

雨でトマトの実がみんな割れてしまっていました。
それはみんなトマトソースにしてしまいましょう。
ブルーベリーもたくさん採れたので
今回は一気にみんなジャムにしてしまいましょう!

オクラの黄色い花がきれい。
オクラも雨のおかげで柔らかそうな実りでした。

カマキリが根気よく待ち伏せしていました。
三角の首を回して私の方をじっと見ていました。
表情がなかなか面白くてしばらくの間
にらめっこをして遊んでしまいました。