ここのところ毎年GWに遊んでもらっている友人と、 「今年のゴールデンウィークは、経済支援のために東北へ行こうか」 というメールのやりとりをしていたのは、母が逝った当日の午前中のことである。
実はこの日、結構ヒマだった私は (爆) 、数人の友人たちとメールのやりとりをしつつ、4月中旬からGWにかけての約束を取り付けていたのだった。
「ひの新選組まつりが中止になったから、その代わりに “燃えよ剣の舞台を歩く” って企画に参加しない?」
「東日本大震災の翌日に予定されてて、そのまま延期になってた “かにフルコース企画” リベンジしない?」 等々。
・・・・・・・まったくカンの働かない娘である。
*********
さて。
今年のGW、 「東北の酒を飲みながら経済支援」 という企画は、結局まぼろしに終わったわけだが、この友人が遠路遥々1時間半かけて、母にお線香をあげにきてくれました。
その前にも、母の実家がある上越から私の従兄弟がきてくれたり、母共々とってもお世話になった友人が1泊しつつお参りしていってくれたりと、ウチのスーちゃん(← 母) はとっても幸せものでございます♪
当日は友人が到着する時間に合わせて車で駅までお出迎えに行きました。
駅ロータリーにある一般車の停車スペース (注 : 駐車スペースではありません) に、ハザードランプをつけっぱなしで車を停め、無事に再会を果たした友人とともに、駅前のスーパーでちょこっと買い物。
ほんの10数分後、戻った私たちは大変な事件に遭遇することになる・・・・・・・。
落ち着け! 私!!
駐車禁止で罰金・・・・・・だと思った方、はずれです。
答えは、 「バッテリーがあがってエンジンがかからない」 でした。 orz
キーを回してもセルモーターが 「きゅるきゅるきゅる」 と苦しげな声を発するのみで始動せず・・・・・・。
結局、ロードサービスを呼び、その場で待つこと40分。
ジャンピングでなんとかエンジンは始動させたものの、 「バッテリーが弱ってますので、できたらエンジン停めないでガソリンスタンドかディーラーで交換しちゃった方がいいですよ」だと。
いきなりエンジンストップしたら怖いですからね、友人を乗せたまま、行きつけのガソリンスタンドへ直行しましたよ。
2006年に交換してから5年経過してるバッテリー。
ま、こいつも寿命ですかね・・・・・・・。
遠路遥々来てくれた友人には、重ね重ねご迷惑をおかけいたしましたが、その後なんとかウチに到着、無事お参りしていただくことができました。
アリガトウゴザイマス。
まさか、車で5分の場所に帰ってくるのに、1時間以上かかるとは思ってもいませんでしたので、家についたらすでに正午近く (笑)
ランチはウチの近くに、ちょっと気になるお店があったので、当初はそこへ行こうかと考えていたのですが、GWは激混みらしいのですっぱり諦め、私のなんちゃってイタリアンでおもてなしすることに。
スパゲティアラビアータ & スモークサーモンのイタリアンサラダ。
ちなみに、このランチ、文字にすると美味しそうですが、アラビアータは唐辛子が、サラダはオリーブオイルが仕事しすぎてまして、ちょっと微妙でございました・・・・・
モウシワケナシ。
六甲山頂や祇園、真夜中のたんぼ道、遊園地の駐車場・・・
たいがいデートの時でしたね。舞い上がっとるな~。
ブースターで一度助けてもらってからは自分でも買って積んでます。
逆に助けてあげたことも結構ありますよ。
車検ではそこまで診てくれへんのかって毎度思います。
そこで言うてくれたら対処するのにね。
こわい~(^^;
5分のところを1時間は痛いですが(笑)、見ず知らずの場所でエンストするよりずっとよかったですよ!!
おはようございます!
バッテリーの余力メーターとか・・・・欲しいと思いませんか?(笑)
私はこれが二度目なんですが、一度目は、これからドライブに行こうという朝の出来事でした。
こういう時にブースター持って現れ、「ジャンピングしましょうか」なんて声かけられたら、惚れちゃうかもww
デートの時にやらかしちゃう人、結構いそうですよね!
で、この時の彼女の対応で、愛が深まるかどうかが変わる(笑)
でも六甲山や祇園ならともかく、たんぼ道だと厳しいかなー(爆笑)
おはようございます!
いやー、アセッたアセッた
一瞬、駅前に車置きっぱなしにして、バスで帰ろうかと思っちゃいました (迷惑な)
まさかハザード10分でバッテリーがヘタるとは思ってもみなかった。
・・・戻った時には、まだハザード点いてたしねw
この時は、友人が不機嫌にならずに (笑) 一緒に待っててくれたので、本当にありがたかったわー。
やっぱりこういう時に 「愛が深まる」 んだね・・・・・って、女性なんだけどさ (爆)