「4」まで行くとは思わなかった。
瑞泉寺から引き返して八幡様へ寄りました。本当に七五三のファミリーが多くて、びっくり。
そして、結婚式も行われていました。オメデトウ!
外国人の観光客の女の人も嬉しそうに見て、デジカメでムービーを撮影していました。
こりゃ良い物見たね!私もその目出度さにあやかりたい!
これは八幡宮の「八」。ハト。こういった細部の工夫が実に好きです。
そして小町通を通って鎌倉駅に戻り、駅前の豊島屋の上にあるパーラーでミニパフェで労をねぎらい(?)、湘南新宿ラインで岐路に着くのでした。
鎌倉駅に電車が着く大分前に着いちゃったので並んでいたのですが、そこに折り返し始発になる逗子行き電車が到着!
「それ逗子行き(反対方向)よ!」と注意され「始発になるんで!」と乗り込んだら、ちゃっかりその人達も乗ってました。フフフ、ナイス考えでしょ?
何故わざわざそうしたかって、鎌倉は長蛇の列になって席の争奪戦になるから!
そして土産は鳩三郎です。ポッポー。
瑞泉寺から引き返して八幡様へ寄りました。本当に七五三のファミリーが多くて、びっくり。

外国人の観光客の女の人も嬉しそうに見て、デジカメでムービーを撮影していました。
こりゃ良い物見たね!私もその目出度さにあやかりたい!

そして小町通を通って鎌倉駅に戻り、駅前の豊島屋の上にあるパーラーでミニパフェで労をねぎらい(?)、湘南新宿ラインで岐路に着くのでした。
鎌倉駅に電車が着く大分前に着いちゃったので並んでいたのですが、そこに折り返し始発になる逗子行き電車が到着!
「それ逗子行き(反対方向)よ!」と注意され「始発になるんで!」と乗り込んだら、ちゃっかりその人達も乗ってました。フフフ、ナイス考えでしょ?
何故わざわざそうしたかって、鎌倉は長蛇の列になって席の争奪戦になるから!
