Funny How MUSIC Is...

洋楽と一緒のこの暮らし。Cardigansのことなら何でも聞いて!Queenも好き。Feelingも温かく見守ります!

演劇鑑賞

2008-12-16 15:56:26 | 探検記
新宿へ演劇鑑賞に行って来ました。
私にしては珍しく、古典芸能じゃないのですよ。現代劇です。

その舞台には友達が出ていたのです。

彼女はまだ下っ端なのですが、今回は役をもらえたそうで、裏で舞台装置を動かしながら可憐な姿で踊ってました。

ストーリーとしては、スタンダードな感じで、遠い未来の宇宙を舞台に、今私達が大切にしたいことを教えてくれるもの。
アクションあり、ダンスあり、コミカルなシーンたっぷりで、初心者には丁度良かったのかも。
(初心者なのでよく分かりませんが。笑。)

友達はそのコミカル担当だったので、その分イキイキとしていた気がします。
若い女の子達が頑張っていました。
お客さんも笑いっていたし、これは役者冥利に尽きるってヤツかもね。よかったね。

彼女の舞台を見に行くのは2度目で、以前は違う劇団の「研修所」の公演でした。
当然役者さんはみな若い20代の人ばかり。
ですが、今回は劇団のトップの人から若い人まで出演していて、「大物」の役者さんの貫禄十分な演技まで見られました。
その何人かの(何人もの)方々のお陰で大分上のレベルに引っ張り上げられている印象でした。
すごく勉強になってるんだろうな。

その「大物」の方々にも、がっしり系の方や、小柄だけどすごく声のいい方や、なめらかに喋る方など個性があって、面白かったです。
細身でしなやかな女優さんとか、すっごい美人さんとか、アキバ系に人気ありそうな可愛い方とか、みんな印象的でした。

私は結構後ろの方で見ていたんですけれども、劇場で衣擦れの音とかそういう細かい音というのが伝わってきますね。
物質的なものだけじゃなくて、緊張感とかドタバタ感とかも。
それが特に印象的でした。
それは「鑑賞」ではあるけれど、「体験モノ」に近いような。
きっと前の方だったらもっと迫力があってすごそうですよ。


余談ですが川上麻衣子さんがいました。そのまんまだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする