goo blog サービス終了のお知らせ 

Funny How MUSIC Is...

洋楽と一緒のこの暮らし。Cardigansのことなら何でも聞いて!Queenも好き。Feelingも温かく見守ります!

イギリスといえばタータン

2009-08-27 16:12:17 | そのほか
なんかイギリス祭り的気分の今週。
これがタータンチェックを自分で作れるサイト

タータンって、言わずもがな、スコットランドで家ごとに決まっているチェック柄ですね。
キルトなどは正にスコットランドのイメージの主役たるもの。

ユアン・マクレガーの家もタータンを引き継いでいるのよ。
確か登録すれば作れるはず。
三越もオリジナルのタータンを作ってグッズを作っていたはず。

まあそれはかなり実行力を伴うので、まず妄想しながらサイトで試行錯誤しましょう。

これがなかなか難しいですよね。
単純じゃないのを目指そうとすると。
線を何本足したらいいのか、何色にしたものか…考えていると何通りも出来上がってしまいます。

秋のイメージから、やっぱり深く温かみのあるのを1つ!と思って出来たのがこれら。
左が3色で、右が4色。
赤系だけでも立派なタータンが出来てちょっと嬉。


私の好きな色、濃紺も入れたくてもう1つ。
natch!!!さんのブログの背景も可愛いですよねー☆
これを作っていく経過には、あのブランドのチェックに近いものが生まれました。冬に高校生がしてるヤツ。
これはなかなか難しかったです。どうかしら。もうちょっと複雑にしたい。

これらは私のタータンです(と思い込むことにします)。笑。


で、このブログから使われている3色(白と青緑2色)から作ったのがこれです。
…何か殺風景じゃない?


せめて何かと思って、黄色や赤を足してみました。…どうかな。うーん。

涼しげなこのブログの色的イメージはちょっと合いませんね。

何か…何か機会があったら使います(全て)。
何か方法があるだろうか…?

タータンについてお勉強するにはコチラで。英語。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする