ものには言い方ってありますよね。
そういう話じゃないんですけど、ちょっと、この前ふとそう感じたことがありました。
この前ブラブラしていたら、大道芸の人がいました。
私が通りかかった時にはすでに終わりに差し掛かっていて、人だかりがあったので具体的に何をやってたのかよく分からなかったです。残念。
その人が、終わりに「義援金を集めるためにやっています!」と言いました。
とても有難い話だなあと思いました。
その場に行って人を楽しめるのもいいけど、他の場所でやって寄付を募るっていうのは素晴らしいですよね。
見る側にもおトク。
そのまま気にしながら通りすぎようとしたら続いて、
「とっても簡単なことなんです。4つに畳んで入れればいいんです!」
と言いました。
「100円200円じゃ何にも買えません」と。
ここで私には違和感が…。
それもそうなんですけど、10円でも、出せる金額だけ出してもらえればいいのでは?
そりゃ沢山できればしたいのは山々ですが。
しかも、小銭を出そうとしてた人は出しにくいですよね(汗)。
その直後、一気に人が帰ってしまいました。
同じセリフでも、逆に「そうだよね!」と同意できる人もいると思います。
例えば、好き嫌いはあれど毒舌キャラクターの人に「アンタお金持ってるんでしょ?ホラ、人助け!」と言われてみたら、「この人に言われちゃしかたないわね~」とか思わせられるかもしれない。
(巣鴨にありそう。笑。)
でも知りもしない人がいきなりそう言ってもビックリしちゃうなと思いました。
こう、ちょっと押しが激しいとか、ちょっと乱暴な口ぶりは、言うにはちょっと技術とかキャラクターが必要ですね。
ところで私は学生の時に福祉委員会に入ったことがあって、丁度阪神大震災のあった年で、募金活動をしたことがありました。駅前で。
全部で40人くらいの生徒で、ビラ配ったり、大声で叫んだり(ビラの文言を棒読み…)。
しなれないことばっかりでドギマギしましたが、いい経験になりました。
ちょっと怪しいお店の看板を持って立っているお仕事のオジサンが、自分の仕事時間が終って引きあげる時に、ササッと無言でお札を入れて行ってくれたんですよ!
男前だ~!
そういう話じゃないんですけど、ちょっと、この前ふとそう感じたことがありました。
この前ブラブラしていたら、大道芸の人がいました。
私が通りかかった時にはすでに終わりに差し掛かっていて、人だかりがあったので具体的に何をやってたのかよく分からなかったです。残念。
その人が、終わりに「義援金を集めるためにやっています!」と言いました。
とても有難い話だなあと思いました。
その場に行って人を楽しめるのもいいけど、他の場所でやって寄付を募るっていうのは素晴らしいですよね。
見る側にもおトク。
そのまま気にしながら通りすぎようとしたら続いて、
「とっても簡単なことなんです。4つに畳んで入れればいいんです!」
と言いました。
「100円200円じゃ何にも買えません」と。
ここで私には違和感が…。
それもそうなんですけど、10円でも、出せる金額だけ出してもらえればいいのでは?
そりゃ沢山できればしたいのは山々ですが。
しかも、小銭を出そうとしてた人は出しにくいですよね(汗)。
その直後、一気に人が帰ってしまいました。
同じセリフでも、逆に「そうだよね!」と同意できる人もいると思います。
例えば、好き嫌いはあれど毒舌キャラクターの人に「アンタお金持ってるんでしょ?ホラ、人助け!」と言われてみたら、「この人に言われちゃしかたないわね~」とか思わせられるかもしれない。
(巣鴨にありそう。笑。)
でも知りもしない人がいきなりそう言ってもビックリしちゃうなと思いました。
こう、ちょっと押しが激しいとか、ちょっと乱暴な口ぶりは、言うにはちょっと技術とかキャラクターが必要ですね。
ところで私は学生の時に福祉委員会に入ったことがあって、丁度阪神大震災のあった年で、募金活動をしたことがありました。駅前で。
全部で40人くらいの生徒で、ビラ配ったり、大声で叫んだり(ビラの文言を棒読み…)。
しなれないことばっかりでドギマギしましたが、いい経験になりました。
ちょっと怪しいお店の看板を持って立っているお仕事のオジサンが、自分の仕事時間が終って引きあげる時に、ササッと無言でお札を入れて行ってくれたんですよ!
男前だ~!