goo blog サービス終了のお知らせ 

Funny How MUSIC Is...

洋楽と一緒のこの暮らし。Cardigansのことなら何でも聞いて!Queenも好き。Feelingも温かく見守ります!

Without You

2008-11-13 17:04:59 | The Feeling
やらなきゃいけないことから逃げております(笑)。

このところわりと聴く曲が限定されて来た「Join With Us」の中から、今日一際輝いているのは「Without You」です。
シングルにもなってます。(けど多分彼等の中では売れてない方らしいです。)

この曲はFeelingにありがちなどこか聴いたことのありそうなメロディで、程ほどの熱唱具合です。
どこか寂しげっていうくらいの曲なのですが、コテコテすぎないところがちょうどいいんだと思います。
ほんのり疲れを癒してくれるので、何だか疲れちゃったときにとても聴きたくなります。
(このごろ友達と楽しくお出掛けしても楽しくお喋りしてても、帰りの電車などでクタクタを感じちゃうんですよねー。)

ヴァージニア工科大学の乱射事件を盛り込んだ歌詞。
遠く離れた人を思いたくなる、そういう歌です。
全然生まれてからどこも離れてないんですけど(笑)。
でも見たことのない同じ空の遠く離れた所のことを何となく考えたりするわけです。

オーケストラも入ってるし、アルバムが出た当初から好きな曲だったのですが、優しい癒しです。

悲しい気分だけど、でも打ちひしがれちゃうんじゃなくて、晴れ晴れしい中の寂しさ、みたいなところ。
そんなビデオは、無言のガガーリン(らしい)の寂しげな表情で。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Singles Collection: Vol.1

2008-11-12 15:35:46 | Queen
Queenのシングルのボックスセットが登場!

「Keep Youreself Alive」から今までのものを4度に分けてリリースするそうです。

紙ケース入りで。

その第1弾は、「Keep Youreself Alive」から「Don't Stop Me Now」までのシングル。

日本盤は12月26日で、輸入盤は11月17日発売だそう。

買わなきゃ…!
シングルのジャケットもちょっと好きだったし、今となっては手に入らないし、シングルの曲も聞きたかったんだもの。
それらのアルバム未収録の曲を持っていないこともないのですが、やっぱり持っていたいのがファン心。(?)

残念なのは日本盤のジャケットではないこと。
ちょっと寂しい。
気になって仕方がなかったのに。

というわけで、同じものなら安い輸入盤を買っちゃうかもしれないな。
狙いをつけてマス!

…って、今日知ったもので、準備してなかったー!
FeelingのDVDもあるのに!それさえ調整中だったのにな~。

どうせだったら一度に注文してしまいたいのでDVDとシングルコレクションを一度に買ってしまうかもしれない。

たまのことだからいいじゃない!と思う反面、大掃除用具とかお年玉などもかかる年末、ハラハラワクワクです(笑)。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環境とかマナーとか

2008-11-11 16:37:52 | そのほか
野口健さんのトークイベントに遭遇しました!

「ひろえば街が好きになる運動」に関連しているのだと思うのですが、定かではないです。

通りすがりにちらっと外まきにお話を伺っていると、いつもTVなどで話している、日本人のゴミに関するマナーのことでした。

日本のゴミが沢山落ちているぞ、日本人はマナーが悪い、などなど外国人の登山家から言われるそうです。
情けないですね~。
自分で落としたものでもないのに、何だか自分のせいにされてるみたい。

そういえば、元首相が落としてきたゴミを野口さんが拾って届けてましたよね。
ハハハーと思いましたが、なんて恥ずかしいんでしょう。

実際に拾われたゴミなど置いてあって、大きいもののあることにビックリ。
登山用具だと思うんですけど、多分酸素ボンベ的なものとか。
そんなゴミを山に落として知らん顔して帰って来ようとは、何だと思ってるんだろう。

一部のマナーの悪い人のせいで、日本人全体のレッテルを貼られてしまいました。

超インドア派なので山に登ったりすることがどんなに大変なのか知りませんし、私もマナーとかエコには自信あります!なんて全然言えるような生活していませんが、自然の中とか、公共の場とか、守るべきところでは守らないとね。

この前、中学生がバスの中でスナック菓子を何個も床に落としちゃったのですが(笑)、彼女はちゃんと拾っていました。
落としたスナックをコンビニ袋に入れて持って帰るのなんてつまらないし面倒だし、知らん顔しちゃえばバス会社で掃除してくれるのに、ちゃんとしてて偉いなと感心しました。
多分拾う人の方が少ないですよね。

ちょっと難しかったり億劫だったりするけど、モラルとか日本人たる他人への思いやりとか恥の文化をもうちょっと大事にするべく気をつけないといけませんね~。

ほんの一時足を止めて話に耳を傾けただけで、何だか少し心が洗われました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて食べたもの

2008-11-10 15:44:13 | グルメ
風邪ひきました~。

今回は、喉にきてます。週末の間ボーっと過ごしていました。昨日は頭痛もしたりで、ちょっと熱があったり下がったり。
そんな中でも母の用事で姉の家に行かなくてはならなかった今週末。
そうやって何もしないで(できないで)過ぎていく、この数ヶ月の休日でございます。

皆様、風邪にはお気をつけ下さいねー!


ところで例の如くのブログを書こうと思っているのですが、何からどう始めようか、考えがあまりはかどりません。
でも続行!

えーと。初めて食べたものがあります。

広島風のお好み焼きです!

お好み焼きってそもそも広島のものっていうのも聞きますけども。

風邪ひきかけで味の濃いものが食べたくなったのか、体力を付けたかったのか、なぜかいつになく魅力を感じて。

今までもまあ、ごく稀にお好み焼き食べに行くとか、家で適当に焼くとか、そんなものでした。
だからこんな正しいスタイルは初めてで、嬉しかったりしました。憧れの厚み!?(笑。)

そうそう、お好み焼きを食べに行かないのは、自分で焼かないといけないものだから。
それってお店によってなんですかね?
今度行ったお店は、店員さんが焼いたのをテーブルの温かい鉄板の上においてくれました。よかった。

この写真の一方は、餅チーズのうどん。もう一方はシーフードでヤキソバ

ヤキソバだけじゃなくてうどんも選べるんですね。知らなかった~。

麺ももっとガッツリあったらとても食べきれないと思っていましたが、麺はソコソコでキャベツがたっぷり。いいねいいね~。

とはいえ1人1個分としてもボリューミーで満腹でした。

アツアツを食べると心も身体も温まりますね。
その内また行きたいな。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A Campのセカンド

2008-11-06 14:09:16 | The Cardigans
あああ~、今日もブログを書いている私。時間があるって、いい(笑)。
ここ最近の忙しさは脱して、ひと安心しています。

気付けばずっとダラダラと色々なことを書いていたし、先週からちょっとだけ書く頻度が減ったと言うだけで、なんだか何を書いたら良いものか(何を書くべきなのか)さっぱり分からなくなってきております。どうしよう。笑。

それはまた後で真剣になるとして。


CardigansのNina嬢のソロ(というか別バンド)、A Campについて、情報がチラホラあがってきています。

新しいアルバムは「Colonia」で、1/28発売予定。






シングルは「Stronger Than Jesus」。11/17発売予定だそうです。
(意外ともうすぐじゃないか。)

個人的には早く一段落してCardigansもやって欲しいこの頃ではありますが、まずこれ頑張ってねーというところ。
日本ではどうなるのかしら?

詳しくはコチラあたりで。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする