里山の野草と花木 宮城県北トレッキング

宮城県北部の山野を歩き回り、季節ごとの草花や果実を撮影し、その特徴や自生地の環境等について記録する。

ウメモドキ 密集する真紅の実

2017-03-23 | 日記
気仙沼市本吉町の小泉地区から、標高512mの田束山(たつがねさん)山頂まで 車道が上がっているので、これを歩いて沿道の紅葉や木の実を観察しました。 細い林道などよりも、舗装された幅広の車道の方が、沿道の木々に日が当たる ので、実生りが良いように思われます。 写真は、田束山九合目あたりで見かけた、ウメモドキの実です。 ウメモドキは山中でも時々見かけますが、こんなに実生りの良い木は初めて見ました。 日 . . . 本文を読む

マツブサ 樹脂香のある果実

2017-03-23 | 日記
樹木図鑑や、植物図鑑の「つる植物の巻」などをめくっていると、マツブサという つる植物が載っていて、秋にブドウ状の実が生って、食べられると書かれています。 長年それとなく探していたのですが、今まで出合えていませんでした。 田束山の北東尾根が数百メートルにわたって刈り払われていて、石仏が祀られ ていたり、ツツジが植えられているなど公園化されています。 そこにあるツツジの大株の一つに、何かのつる植物が . . . 本文を読む

ヒナウチワカエデ 希少種

2017-03-23 | 日記
石巻市北上町十三浜地区の、相川集落から小室集落まで山越えで行き、 帰りは車道を歩いて周回しました。 11月に入ってからは適度に雨が降るので、晩秋のキノコが出たのでは ? と期待して 山を越えたのですが、全く見られませんでした。 10月が極めて少雨でしたから、それでキノコがへそを曲げたのでしょうね。 広くなだらかな尾根を上って行くと、木洩れ日を受けた小さなカエデが、明るい星形の ように浮き上がって . . . 本文を読む

クジャクシダ 黒紫色の葉柄

2017-03-23 | 日記
石巻市北上町十三浜地区の山中を縦断して、小室集落側の林道に下り立ち、 ここから集落までは林道を下っていきます。 しばらく下ると、薄暗い林道山側の法面に、何種類か羊歯植物が生えていて、その一つ はクジャクシダのような草姿で、法面から枝垂れています。 歩み寄ると、やはりクジャクシダです。 葉柄や羽軸が細く光沢のある黒紫色で、他に類似の羊歯はありませんからね。                   . . . 本文を読む

シロダモ 黄花と赤い実

2017-03-23 | 日記
石巻市桃生町の北上河畔の道路を走行していると、お寺の駐車場脇の常緑樹の 林に、ちらっと赤い実が生っているように見えたので、Uターンして駐車場に車を 入れました。見上げると、やはり赤い実がたくさん生っています。 大きめの葉は裏が白っぽく、晩秋に赤い実とくればシロダモですね。 幸運にも、葉の付根に黄色い花も咲いています。 実は何度か見たことがありますが、花を見るのは初めてです。         . . . 本文を読む