はじめの二日間は雪
に
恵まれた?東京でした。
初日は、
古い友達に再会するという
エキサイティングな約束がありましたので、
Mを引き連れ雪の表参道へ
3連休の人ごみもこの天気じゃ
少しは軽減されるか
な
なんて私の憶測は甘く、
友人yちゃん曰く、
「バレンタイン前の連休だから」
通りはショッピングの人でいっぱい
ランチはガレットを食べに「ブルターニュ」へ
ガレット=「そば粉のクレープ」がとってもおいしくて、
おかず系クレープの後も、さらに甘いクレープをペロリ
子連れのせいか?
スタッフがやたらとサービスしにテーブルを訪れます。
嬉しかったのはお冷やじゃなくて、
暖められたカップに注がれたお湯のサービス
yちゃんとは、なんと中学生の時に知り合い
7、8年ぶりなので
どこから話をしていいのかわからないうえ、
Mが話に参加して来るので
2時間ほどガレットをつつきながら
時間を過ごしたのだけれど
話はこれから、という時にはもうお別れとなってしまいました。
2日目
Mの英語テストの日。
近所のやはり受験する子供がふたりいる家族と
タクシーをシェアして会場に
大人ふたり+キッズ3人で1台に乗れた
Mも兄弟のボーイズふたりもまったく緊張なし
この姿勢、見習おう・・・
会場とは言っても、
私立のインターナショナルスクールの分室で
マンションの1室という狭さなので
アットホームな雰囲気です
近くには小石川植物園や、お花見の名所の遊歩道などもあり、
文京区でもうちの近所の下町とは様子が違い
道幅も広くてアッパーな雰囲気が刺激的です
春になったらぜひ散歩に来たいエリア
キッズのテストの後はみんなでランチ
雪はチラ着いてるけど、
友達と一緒って楽しいです。
(あ、子供には雪がさらに楽しいんですよね
)
その後、
Mはピアノのレッスンがあったので
友達家族と別れてテクテク
レッスン・スタジオへ。
テストとピアノが近くでよかった
ピアノレッスンの間は読書をして待つ母。
ああ、この待つ生活が続く間、私は読書家になれますね。
レッスンの後は、
スポーツ・マッサージへと移動します。
最近、Mのねんざがもとで接骨院へ通い始め、
私も便乗して母子で受けているのです。
近くに熊川哲也のバレエスクールがあるらしく、
その接骨院にはKバレエのポスターや
ミスター熊川と一緒のスタッフの写真、サインなども。
なんだか自分まで
バレエが上手な人になった気がします・・・
やっと晴れた
最終日。
MはJと英語のクラスへ。
私はバレエのクラスへ。
こう書くと勉強熱心な家族に聞こえるじゃありませんか・・・
午後、
Jがオージーの友達(きのうのボーイズのパパ)と
大きな荷物を持ち帰って来ました。
それは、数キロにおよぶ生肉のかたまりでした
まじかに見る巨大肉は、
動物の死体の一部にほかなりません


こわい、です
「その昔、男はみなで狩りに出かけました」
という歴史を思い出しました。
石器時代でしょうか
その末裔の彼らは
キッチンで肉を切り分け
冷凍庫に。
近いうちにバーベキューになるでしょう
夕食のしたくをしていて
キッチンのゴミ箱をあけると、
ビニール袋に入った血のしたたる物体が
容量いっぱいに入っていました
スプラッターな連休最終日となりました・・・・
*スーパーではこんなかわいいものになっちゃうのね・・・


恵まれた?東京でした。
初日は、
古い友達に再会するという
エキサイティングな約束がありましたので、
Mを引き連れ雪の表参道へ

3連休の人ごみもこの天気じゃ
少しは軽減されるか

なんて私の憶測は甘く、
友人yちゃん曰く、
「バレンタイン前の連休だから」
通りはショッピングの人でいっぱい

ランチはガレットを食べに「ブルターニュ」へ

ガレット=「そば粉のクレープ」がとってもおいしくて、
おかず系クレープの後も、さらに甘いクレープをペロリ

子連れのせいか?
スタッフがやたらとサービスしにテーブルを訪れます。
嬉しかったのはお冷やじゃなくて、
暖められたカップに注がれたお湯のサービス

yちゃんとは、なんと中学生の時に知り合い
7、8年ぶりなので
どこから話をしていいのかわからないうえ、
Mが話に参加して来るので
2時間ほどガレットをつつきながら
時間を過ごしたのだけれど
話はこれから、という時にはもうお別れとなってしまいました。
2日目

Mの英語テストの日。
近所のやはり受験する子供がふたりいる家族と
タクシーをシェアして会場に

大人ふたり+キッズ3人で1台に乗れた

Mも兄弟のボーイズふたりもまったく緊張なし

この姿勢、見習おう・・・
会場とは言っても、
私立のインターナショナルスクールの分室で
マンションの1室という狭さなので
アットホームな雰囲気です

近くには小石川植物園や、お花見の名所の遊歩道などもあり、
文京区でもうちの近所の下町とは様子が違い
道幅も広くてアッパーな雰囲気が刺激的です

春になったらぜひ散歩に来たいエリア

キッズのテストの後はみんなでランチ

雪はチラ着いてるけど、
友達と一緒って楽しいです。
(あ、子供には雪がさらに楽しいんですよね

その後、
Mはピアノのレッスンがあったので
友達家族と別れてテクテク

テストとピアノが近くでよかった

ピアノレッスンの間は読書をして待つ母。
ああ、この待つ生活が続く間、私は読書家になれますね。
レッスンの後は、
スポーツ・マッサージへと移動します。
最近、Mのねんざがもとで接骨院へ通い始め、
私も便乗して母子で受けているのです。
近くに熊川哲也のバレエスクールがあるらしく、
その接骨院にはKバレエのポスターや
ミスター熊川と一緒のスタッフの写真、サインなども。
なんだか自分まで
バレエが上手な人になった気がします・・・

やっと晴れた

MはJと英語のクラスへ。
私はバレエのクラスへ。
こう書くと勉強熱心な家族に聞こえるじゃありませんか・・・
午後、
Jがオージーの友達(きのうのボーイズのパパ)と
大きな荷物を持ち帰って来ました。
それは、数キロにおよぶ生肉のかたまりでした

まじかに見る巨大肉は、
動物の死体の一部にほかなりません



こわい、です

「その昔、男はみなで狩りに出かけました」
という歴史を思い出しました。
石器時代でしょうか

その末裔の彼らは
キッチンで肉を切り分け

近いうちにバーベキューになるでしょう

夕食のしたくをしていて
キッチンのゴミ箱をあけると、
ビニール袋に入った血のしたたる物体が
容量いっぱいに入っていました
スプラッターな連休最終日となりました・・・・
*スーパーではこんなかわいいものになっちゃうのね・・・
