ウィスキー・カスタード・カップケーキ![heart](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/heart.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/39/41e0a24bb29ba22d0281ed9d00c2190e.jpg)
1日すぎてしまったんですが、
1月25日は、スコットランドの代表的な18世紀の詩人、
ロバート・バーンズの誕生日だそうです。
バーンズって言われても、私も、知らなかったのですが
卒業式やスーパーの閉店前のお決まりの歌「蛍の光」の作者なんですって。
な~るほど!(・・・それ以上はやっぱしわからないケド)
と、とにかく、スコットランドでは国民的詩人だそうです。
そのお誕生日のお祝いに、「バーンズ・サパー」で
伝統料理「ハギス」を食べ、バーンズの詩の歌をみんなで歌うそう![symbol7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol7.png)
そして21世紀のいまどきは、上の写真のような、
おしゃれなカップケーキでもお祝いするというわけです。
ケーキにささってるのは、スコットランドの旗、
ユニオンジャックの一部ですね![flag3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/flag3.png)
![heart](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/heart.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/39/41e0a24bb29ba22d0281ed9d00c2190e.jpg)
1日すぎてしまったんですが、
1月25日は、スコットランドの代表的な18世紀の詩人、
ロバート・バーンズの誕生日だそうです。
バーンズって言われても、私も、知らなかったのですが
卒業式やスーパーの閉店前のお決まりの歌「蛍の光」の作者なんですって。
な~るほど!(・・・それ以上はやっぱしわからないケド)
と、とにかく、スコットランドでは国民的詩人だそうです。
そのお誕生日のお祝いに、「バーンズ・サパー」で
伝統料理「ハギス」を食べ、バーンズの詩の歌をみんなで歌うそう
![symbol7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol7.png)
そして21世紀のいまどきは、上の写真のような、
おしゃれなカップケーキでもお祝いするというわけです。
ケーキにささってるのは、スコットランドの旗、
ユニオンジャックの一部ですね
![flag3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/flag3.png)