秋から冬にかけての早い時期は白、その後2月位までが黒トリュフ。
そう香りのダイヤモンド=トリュフ。
そむりえ亭では昨冬は白トリュフを沢山使いました。身の程知らずですね・・・
何しろ香りが凄いんですね。たまりません。
しかし、春、夏、秋にもトリュフはあります。
冬のトリュフはベラボーに高いのですが、他のシーズンのものは比較的に求めやすく、しかし、その分香りは「控えめ」かもしれません。
そむりえ亭でも昨日、イタリア産の夏トリュフが入ってきました。
白トリュフとは比べないでください。
しかし腐っても鯛。良い香りです。
料理の仕方は色々可能ですが、ま、ご相談頂いて色々考えましょう。
ワインはやっぱり熟成した白、若しくはシャンパンがいいと思います。
赤で試すなら完熟して色素とタンニンがこなれたものでないと香りを隠してしまいます。
夏トリュフ。どうぞお気軽にお試しください。