ダイニング・ウィズ・ワイン そむりえ亭

料理にワインを
 06‐4963‐3098 
 樋口誠

火の通し方

2012年02月06日 03時29分11秒 | 食・レシピ

料理をする際に「どの様に火を通すか?」という事になります。

焼くにしてもソテー、グリル、ポワレ、ロースト、炙る、などなど色々。

蒸すにしてもせいろ蒸し的な蒸し方、少量の液体と共に蒸し煮的な方法。

煮るにしても茹でるような煮かた、シチューの様なじっくり煮る方法。

揚げるのも高温でパリッと揚げたり、低温でコンフィにしたり。

まさに色々なのです。

料理人によっても同じ料理法のレシピでも扱いが違ったりしますね。

目的も色々なのです。

香ばしくしたい。柔らかくしたい。ソースを絡め易くしたい。熱くしたい。甘くしたい。表面を固く引き締めたい。旨味を引き出したいetc・・・・・

そむりえ亭もメニューはなるべく火の通し方にもバリエーションが出る様にしています。

そのバリエーションがワインのチョイスを変えたりするのですから、私も勉強しないといけません。

今日はどんな料理がオーダーされるのか?

楽しい仕事に就きました。

皆さん、お待ちしています!!