忙しかったのと長女の騒動で動揺が止まらず、本に手が伸びなかった。
本を読めるのも、心の安定が必要なんだと心に染みた12月だった。
2014年12月の読書メーター
読んだ本の数:11冊
読んだページ数:2478ページ
ナイス数:95ナイス猫から出たマコト
読了日:12月30日 著者:赤瀬川原平3月のライオン (10) [BUMP OF CHICKEN]CD付特装版 (ジェッツコミックス)の感想
桐山君、最高!!
読了日:12月21日 著者:羽海野チカパンとスープとネコ日和の感想
うーむむむ、なんだかんだいってなんでもできる女性が昼のメロドラマのような己のルーツに導かれて行く、そのもやもやがなんともいなかった。
読了日:12月20日 著者:群ようこ部長の大晩年―永田耕衣の満開人生の感想
すごい生き方だなあ…こういう人って今もいるのかな?
読了日:12月20日 著者:城山三郎猫びより 2015年 01月号 [雑誌]の感想
田中要次さん、素敵です!
読了日:12月17日 著者:僕らのご飯は明日で待ってるの感想
明日を生きていく理由を教えてくれたように感じた。感謝
読了日:12月17日 著者:瀬尾まいこ花や散るらんの感想
登場人物の多さと、自分の中の「忠臣蔵」が邪魔になり、物語がすっと入ってこなかった。皆さんのレビューで続編と知った。が、別段、読み終わった今も違和感は感じていない。
読了日:12月15日 著者:葉室麟シアター!〈2〉 (メディアワークス文庫)の感想
「半角スペース一個」Vs 牧子さん・ゆかりさんが、はああすっきり!! 男前だなあ!
読了日:12月12日 著者:有川浩祈りの幕が下りる時の感想
あれ、このあとこのシリーズはどうなるの?
読了日:12月9日 著者:東野圭吾「学歴エリート」は暴走する 「東大話法」が蝕む日本人の魂 (講談社+α新書)
読了日:12月5日 著者:安冨歩イレギュラー
読了日:12月1日 著者:三羽省吾
読書メーター