札幌の市電がループ化されて、しばらく経つ。
山の手線同様に札幌市内をぐるぐる回っている。
一度、一周乗って見たいと思ってチョロリと旦那に話したら、間抜けの顔をされた。
あれと思い、山の手線は一周乗ったことがあるか聞いたら、
ますます呆れた顔で断固「無い」と答えられた。
今度は私が?だった。
旦那だって大学から20年は暮らしていたはずで、
その間一度もそういうことをしなかったと言うのが、私には信じられなかった!
私は何度かある。
初めは興味本意で、ある時は時間つぶしに、
失敗をして落ち込んでしまった時に、
結構、一周回っている。
本来は料金はらうのだろうが、そこは勘弁してもらい、
一周回ってきて戻ってきた時にちょっと不思議な感覚がある。
小さな冒険をしたような、そこからまた始まりのような、
さあ行こう…みたいな気分が沸くのです。
でも、旦那の呆気にとられたような顔を見たら、
それは私が思う事で、他の人とは違うんだと今更ながら気がついた次第です。
なので、一人で市電一周してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f9/822ac2e5f3f20c3ff9123574546f7f75.jpg)
狸小路から乗り、狸小路に戻って来ました。
本当はもう少し進んだ方が、双六のようでいいのですが、
巡り合った車両が古いタイプでお尻が凝ってしまったので、今回は同じ駅で終了にしました。
冷房が無いので、窓が全開にしてあり、爽やかな風が車両の中を通り抜けていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ec/78e4d40c5a5e35a942d1ad21c6c4fd7b.jpg)
これは乗ったものとは別の車両ですが、
札幌の市電はいろいろに塗装され、
どれも大層カラフルです。
新型の低床車両はかっこいいですよ!
いや、とにかく、面白かった!
観光地でない札幌の街をガタガタと行きます。
街中をはずれると、
山が近くなり、緑が濃くなり、素敵でしたよ!
途中下車して藻岩山に登ろうかとも考えましたが、とにかく一周乗ると決めたからと一周してきました。
次は、途中下車の旅に挑戦です!
山の手線同様に札幌市内をぐるぐる回っている。
一度、一周乗って見たいと思ってチョロリと旦那に話したら、間抜けの顔をされた。
あれと思い、山の手線は一周乗ったことがあるか聞いたら、
ますます呆れた顔で断固「無い」と答えられた。
今度は私が?だった。
旦那だって大学から20年は暮らしていたはずで、
その間一度もそういうことをしなかったと言うのが、私には信じられなかった!
私は何度かある。
初めは興味本意で、ある時は時間つぶしに、
失敗をして落ち込んでしまった時に、
結構、一周回っている。
本来は料金はらうのだろうが、そこは勘弁してもらい、
一周回ってきて戻ってきた時にちょっと不思議な感覚がある。
小さな冒険をしたような、そこからまた始まりのような、
さあ行こう…みたいな気分が沸くのです。
でも、旦那の呆気にとられたような顔を見たら、
それは私が思う事で、他の人とは違うんだと今更ながら気がついた次第です。
なので、一人で市電一周してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f9/822ac2e5f3f20c3ff9123574546f7f75.jpg)
狸小路から乗り、狸小路に戻って来ました。
本当はもう少し進んだ方が、双六のようでいいのですが、
巡り合った車両が古いタイプでお尻が凝ってしまったので、今回は同じ駅で終了にしました。
冷房が無いので、窓が全開にしてあり、爽やかな風が車両の中を通り抜けていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ec/78e4d40c5a5e35a942d1ad21c6c4fd7b.jpg)
これは乗ったものとは別の車両ですが、
札幌の市電はいろいろに塗装され、
どれも大層カラフルです。
新型の低床車両はかっこいいですよ!
いや、とにかく、面白かった!
観光地でない札幌の街をガタガタと行きます。
街中をはずれると、
山が近くなり、緑が濃くなり、素敵でしたよ!
途中下車して藻岩山に登ろうかとも考えましたが、とにかく一周乗ると決めたからと一周してきました。
次は、途中下車の旅に挑戦です!