日々のこと

可もなく不可もなく

感謝の誕生日

2025-01-04 22:36:09 | 日々のこと
後期高齢者になったよ、と思っている内にもう一年が過ぎ、今日はワタシの誕生日

仕事始めの1月4日だけれど、今年は曜日がうまい具合に4日が土曜日
で、6日月曜日からが仕事始めです

私たちの仕事はサービス業みたいなものですから、やっぱりワタシの誕生日が仕事始め

まだお正月休みの街は静か、そして冬の風は冷たくキリッとします


こんなに月日が経つのを早く感じていると、誕生日もこれといった感慨もなく、息子夫婦からプレゼントを渡される時まで、「あれ!そうだっけ」と、一瞬きょとんとしたりして><;



あったか靴下見ていたいみたいに丁寧な手が入っている靴下です
滑り止めもついていて、ありがたいですね!

明日は娘からワイヤレスイヤホンが届く予定
これも、有効に使いたいなと考えている^^v
コメント

夫と、お正月のマネごと

2025-01-03 20:06:14 | 日々のこと
今年のカレンダーは3日が金曜日にあたり、いつも通り夫の面会に

娘家族が大晦日に帰ったので、年越しそばもおせちも・・・全く用意しなかった

面会に行く前日にスーパーへ行き、カズノコなどが残ってないかと探したら、お総菜コーナーにセットになったものが2点残ってました
残っているんではなくて、ちゃんと用意してくれて並んでました^^;📸


面会時にりんごと一緒に並べて勧めると、さっそくにかまぼことかどんどん平らげて行き、田作りのところで「これなに?」って
そして栗きんとんも「なに?」って言ってる

次々と箸が止まらないのでワタシがお相伴する暇もなかった^^;

娘家族と息子(お嫁ちゃんは仕事)とワタシを含めて総勢6人で面会に集まったことは、ほぼ忘れてくれてる><;
写真を見せても「そうか・・」と発するだけ



中一ののんの事は顔を拡大しても判らなかったみたいで???
「この人は??」と言うのです
初孫であんなに可愛がったのに;;
小学生から中学生に成長していく時は、変化が大きいのでしょう(大人に見えた?」
きこの事はわかってて、きこ可愛いな~と言ってた(子供好きです)

次回の面会の時また見せて。反応を見よう^^

というようなことを言うとと娘が「そんな、テストするようなことはしなくていい!!」
と、強く怒った口調でいい、息子と一緒におどろいたものだった!


コメント

10数年ぶりの紅白

2025-01-01 15:12:58 | 日々のこと
10数年ぶりにNHKの紅白歌合戦を観賞した

歌謡曲は夫婦ともにあまり好きではなく、歌番組はほとんど見ていない
紅白歌合戦にしても話題になっている曲は聞きたいなと思っても、早く寝る夫に遠慮しちゃう

近年は音に敏感になった夫が部屋が別でも同じフロアでは、歌声は耳障り


のんが中学1年にもなると、推しのグループがいてワタシにも聞いて聞いてと一生懸命
回数を増やして応援したいらしい

レコード大賞を受賞したMrs. GREEN APPLEに夢中
紅白の番組内でMrs. GREEN APPLEが出演す時間が来たらラインするからねと何度も言って帰って行った

ワタシも新聞の紹介で解っていたので紅白が始って1時間ほどしてから試聴していた
3人グループで歌詞の内容がいい
ヴォーカルの歌唱力がスゴイ
曲もリズムがあっていい・・・・・

とすっかりのんに感化せれてます^^;


神田川など懐かしい曲が、夫と付き合い始めた頃を地で行くような歌詞だから懐かしい
氷川きよしのエピソードを特集番組で見ていたので興味があり、是非聴きたいと思っていた
改めて氷川きよしのうまさに引き込まれて、とても感動した!!

司会の3人とも落ち着いていて良い感じでしたよね

これから毎年大晦日は紅白を見そう


子供や孫にいろいろ教わって、今さらながら人生に厚みが増す?みたいww
コメント

令和7年(2025)元旦

2025-01-01 09:40:05 | 日々のこと


新年あけましておめでとうございます

本年も、可もなく不可もなく過ごせますように
(ちょっとひかえめ)


今年はしっかり食べて動いて、健康に過ごせるよう日々を、力入れずに頑張りたい!!

コメント

ジジに面会 & ゴイザギ

2024-12-30 20:46:34 | 日々のこと
娘家族と息子(嫁は仕事)の全員で夫がお世話になっているグループホームへ面会に@@

いつものように果物(今日は青りんご)と甘いものを用意

孫たちがいつも、ジジができそうな単純なゲームを用意して来てくれる
お陰でジジとの話が弾まなくでも、にぎやかに過ごせる









10人未満とはいえこれだけ大人数では、ジジは誰が誰やらわからないみたい><;
末孫娘のキコは分かるみたいで「お~キコか!かわいいな~」
のんは中学生だから、成長が早いせいかわからないみたい

息子の事はわかるようで名前を繰り返していた
ジジのために一番活躍してくれてる娘はイマイチ解ってないかな??

のんが、我が家のすぐそばにある水路にいたゴイザギを。きれいに撮ったのでジジにさっそく見せたけど






「何の鳥かなーぁ?忘れたよ~」
ちょっと寂しい限りです!!


28㈯に娘家族が来てくれて、31日大晦日に帰る
そして年明けにはお姑さんへの訪問

冬休み中にのんきこはディズニーランドへ行くんだとか


コメント

爆弾ハンバーグ

2024-12-29 20:50:05 | 外食と食べ物のこと
バトミントンを楽しんだあと、お昼ご飯に爆弾ハンバークを食べに行くことに
この近くにありましたフライングガーデン



フライングガーデンはレストランの名前
爆弾ハンバーグはメニュー名^^;



ワゴンに乗せて来てスタッフがまん丸のハンバーグを半分に
それをギュッと鉄板に押し付ける
これで美味しくなるんですね!とワタシは思います



手前にハンバーグの半分くらい占めているのは和風ソースの大根おろし
セットのパンが、石窯パンでワタシ好み

そうそう、先ずは付きだしのサラダwww


食後のコーヒーが欲しいけど、ドリンクバーしかない><
息子がドリンクバーで飲み物を飲んでたし、¥190だよ^^と☕・・・だよね@@

ゆっくりカフェオレを飲んで・・・・満足でした
コメント

川越運動公園でバドミントン

2024-12-29 20:42:09 | 日々のこと
娘の旦那さまは今日の夕方に、一人遅れてきてくれた

で、午前中は息子が川越運動公園へ連れて行ってくれた
バトミントンセットを持って





のんがやっとラケットでシャトルを打てるようになって、面白さがわかったようだ
のんは左利きです

面白くて横浜に帰る日までやっていた

下の子キコはまだできない^^;10歳なんだけどな、4月には5年生だし・・・



川越は荒川を渡った隣の市で、駅回り以外は飛び飛びに行った事がある程度でしか位置関係が分かっていないワタシ

川越運動公園の脇に埼玉医大病院がある

15年前くらいにハルキキを連れて、ここのドッグランに遊びに来ていた
もっと遠くに行っていたかと🐕
コメント

久しぶりに「がってん寿司」

2024-12-28 19:31:21 | 外食と食べ物のこと
娘のエミとのんきこの3人が午後、冬休みに入ったから年末を過ごしにやって来た

先ず、姉がお世話になっている施設へ面会に
姉は部屋のベッドで横になってて、エミが声をかけても目を開けず、解かっているのかどうかわからない
姉の性格(大人の対応ができない)を知っているワタシは、つい、分かってるのに意地悪で反応してくれないと思ってしまう><;

そしてみんなイヤ~な気分で「またね~」と帰路につく

3泊4日で娘家族が泊まるので、食材をライフへ買い物に
パパは1日遅れで明日来る事になっている


夕ご飯はがってん寿司へ行くことに

のんがお鮨屋さんで食べれるものが少ないので、回転寿司とはいえワタシはなかなか来れない
前回来たのは3年ほど前になる



のんは子供用の小さなおにぎりしか食べるものがなかったけど、最近は鳥の唐揚げとかフライドポテトなどがメニューにあって、3人それぞれ美味しく食べれて、よかった^^



ワタシが食べるのは巻物が多いww
こうして書いてみると、あれも食べればよかったなコレも・・・とイヤシンボなこと^^;

2人の孫から出る話題は、ジジがここで熱燗をよく飲んでいたこと
それも注文する時はわざわざスタッフに「超熱燗にして、沸騰してもいいから・・・」と言うのです
そして徳利にはおしぼりが巻かれてくるww



今度は一人で来てもいいかなと思う
コメント

おりこうな柴わんこに再会

2024-12-25 21:55:51 | 日々のこと
先日会った柴犬に今朝のWalkingで再会できたのです🐕



道を曲がらないでくれ!っと必死で急いで、追い付いていろいろ聞いてみた



名前はペロ
出合った時、ぺろぺろ舐めたから

お家は我が家に近い
昼間は玄関前で門扉を閉めて、リードなどをつけずに自由にしてるそう🐕

ホームセンターで、次から別のホームセンターに移って、グルグル回されて最終的には;;
で、その場で買い取ったそう
息子さんが最後まで責任もって飼うと言ってくれたからだけど、5才になっていたようですペロちゃん
今、9歳との事

息子に話してたら、その子ペロ?え~っ!ペロ?、ハルの友だちだよ!

ハルは息子が飼ってた黒柴とバッセンジーのミックス
天国へ行って?年になる

ハルがペロの事を好きで遊ぼうとするんだけど、ペロは嫌がって逃げちゃうんだって^^;
へ~!ハルが引き寄せてくれたのかな
ビックリです@@


コメント

おりこうな柴わんこ

2024-12-21 20:50:45 | 日々のこと
朝のウォーキングに出る時間がいつもより30分遅くなった
そのせいかどうか?
おばあちゃんと散歩している柴犬に出合った

彼女は右手に杖を突き、左手で犬のリードを持っている
遠くから見てても、リードがピンと張ることなく彼女のペースで歩いていることが分かる

思わず追いかけて近づき彼女に話しかけた


このワンコのお陰で犬同士の知り合いができるし、アナタのように話しかけてくれるお友達がたくさんできた
犬は朝夕の散歩を催促してくるから外へ出ざるを得ないけど、この子が歩調を合わせてくれるからこうして歩けるし運動になる
散歩ルートは決めないで、この子の行きたい方向に歩くようにしている

みんなこの子のお陰なんですよ!と話してくれる

ワタシはとにかく、おばあちゃんの前に出ることなくゆっくり歩いてる犬に感動した!!

スゴイな!あのワンちゃんと感動しながら帰宅して気が付いた

ワンちゃんの名前を聞かなかったし、だいたいのお住まいを聞きたかった
また会いたいし💗🐕


息子に話したら、もう!興味深々
また犬を飼いたいな!
と、犬種の話にまで及んだ
お嫁ちゃんのA〇乃さんは、ハルたちの面倒をよく見てくれたけど、いろいろ話しかけて可愛がるようすが見えなかった

A〇乃さん、今ごろ「わたし、犬は嫌いだ・・」と言うようだ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!



コメント