日々のこと

可もなく不可もなく

2度目の前肺炎

2019-04-30 12:57:38 | HEALTH(健康)
10日から法事などもあって佐渡へ2泊3日で行ったが、初日の午後から雨になりお寺さんやホテルで過ごしながら少し寒い思いをした
それが風邪を引く原因かと思うが、15(月)に咽喉が痛くなった

この週はゴルフが入っていたので、夜のストレッチはお休みした

16(火)
  手引きの夕暮れゴルフ(ハーフプレー)

17(水
  ゆっくり出勤(パソコン仕事程度で楽ちん)

18(木)
  朝から微熱(37.℃)
  乗用カードで通常のラウンド
  昼食時悪寒(+)
  帰宅後検温(38.1℃)
 
19(金)
  横浜の娘宅へお手伝い
  (のんの授業参観、きことお留守番&作り置き料理)
  帰りに、東京ラインに遅れが出て座れずとても辛かった

20(土)
  ゆっくり出勤、午後は美容室へ

21(日)
  8:00出勤 マルマル仕事(楽ちんとはいえ、息子不在)

22(月)
  Kaちゃんと大宮駅でランチ
  夜いつものストレッチ 就寝時筋肉痛?

23(火)
  起床時、ストレッチの余波?身体痛い
  ゆっくり出勤 午後スーパーで買いだめ

24(水)
  乗用カードで通常のラウンド
  帰宅後検温38度 食事もとらずにベットに倒れる
  家族の声は届いているが何も反応できず(バファリン服用)
  この夜が一番つらかった

25(木)
  朝の出勤前にバファリン服用(発熱防止のため)
  Yu医院受診
  医療センターへ行くように指示があり、紹介状や検査データを渡される
  センターではまたX線や採血&喀痰検査(これができた)
  肺の所見としては4年前ほどではないが、副鼻腔炎が若干あり
  帰宅後すぐに処方薬を服用
  夕方から発熱・・・・39.7℃を検温、カロナール2錠服用
  のちどこまで上がったかわからない(人事不省状態><;)
  
Yu医院のA医師

『バファリンを2回も飲んだの?
どうして?
好きなの?
バファリンは治す薬じゃないから飲んじゃダメ
カロナールっていうお薬を出すから、
これが良いからね』


”好きって事じゃないですけど・・・・”
(家庭常備薬で家にあったから><;)って言えば良かった;;

解熱剤について、38.5℃以上の時服薬する頓服薬
身体は発熱して戦っているのだから、むやみに熱を下げてはいけない


2014,11,18   2014,11,25

4年前のプレ肺炎が生かされてないワタシ
今回は懲りました!!
下記のようにおとなしくしてました^^;


26(金)27(土)28(日)と自宅で安静に
熱は37℃前後から36.3℃の平熱までに下がり

29(月)から出勤
30(火)Yu内科受診し、同じ薬を継続処方してもらった


4年前と同じ2週間は服用した方が良いようです

Yu医院のM先生、耐性菌の話まで出て、おどされました><;



コメント